1 :湛然 ★:2022/05/23(月) 23:14:36.10 ID:CAP_USER9.net
BEGIN「島人ぬ宝」リリース20周年記念したMV公開「みんなと20周年を分かち合いたい」
2022年5月22日 20:00 128 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/478566
BEGIN




BEGINの楽曲「島人ぬ宝」のリリース20周年を記念したミュージックビデオがYouTubeで公開された。

「島人ぬ宝」は、BEGINがNHK沖縄放送局「本土復帰30年」のテーマソングとして2002年5月22日にリリースした1曲。当時、BEGINが改めて故郷である沖縄を見つめ直し、当時の石垣中学校の2年生が「島への思い」をテーマにつづった言葉をもとに制作した。

このたび公開されたMVは、BEGINの貴重な未公開映像を中心に構成されており、国内はもちろんハワイ、ブラジル、ペルーなど国境を超えてさまざま国で各時代に演奏されたライブ映像や、2002年当時のレコーディング風景などが盛り込まれている。

比嘉栄昇(Vo) コメント

「島人ぬ宝」は子供達の島への想いを言葉にしてもらってそれをつなぎ合わせてできました。
BEGINの歌というよりは島の子供達と一緒に作った歌なので、みんなと20周年を分かち合いたいと思っています。
この歌をたくさん歌ってくれて、応援してくれた皆さん、ありがとうございました。


●BEGIN / 「島人ぬ宝」20周年MV
https://www.youtube.com/watch?v=E2LLhc7JJsY

(おわり)





2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:18:11.10 ID:lXCtdwFM0.net
ハンチングが本体



3 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:18:28.72 ID:zXD11S3o0.net
BEGINとハンチングくらい合う



4 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:19:20.91 ID:WfqOnBNV0.net
いーやぁーさぁーさぁー



5 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:19:47.01 ID:nqDkn7eI0.net
島唄の一発屋



6 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:20:19.31 ID:fAyg4hOd0.net
それでは万感の思いを胸に2をゲットさせて頂きます!



7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:20:21.30 ID:xTHgn9JD0.net
ごり押しカルロスゴーン



8 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:24:47.21 ID:upfMj1610.net
実は沖縄ではそんなに人気無かった



9 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:29:54.63 ID:V4nGwCGX0.net
やっぱり、石垣島と本島だと差別的なものがあるの?



10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:39:41.83 ID:TJFwBJZE0.net
ハンチングはBEGAN



11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:41:15.40 ID:EM9gopGp0.net
>>8
普通に人気あるだろ
ディアマンティスの次ぐらいには



12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:41:20.18 ID:Z4F8gowB0.net
はてしいない〜、大空と
広い大地いの、そのなかで



13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:45:54.81 ID:9hEcRSjx0.net
かりゆしの夜が神なのになぜかこの曲ばかり注目される。



14 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 23:58:24.07 ID:KOLv6z5Q0.net
背伸びして青臭いブルース歌ってた頃の方が好き
続けてても売れなかったとは思うが



15 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:00:02.87 ID:kDYogW1r0.net
>>11
ディアマンテスな
ディアマンテスが神すぎてな



16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:04:29.77 ID:aiaf20o00.net
まだ20年!?
30年前のイメージだった



17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:08:11.53 ID:hLDfrZvn0.net
ソロで歌った鳥たちよって曲が好きだったな
90年代後半のCDバブルの時だったような



18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:09:09.14 ID:aeS2GVkW0.net
>>16
もしかして:THE BOOM「島唄」



19 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:12:47.21 ID:4XyZMT0y0.net
しまじんぬほう?



20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:27:50.96 ID:L5T1lV/10.net
果て~し~ない~ 大空を~ 僕~はどれく~らい 知って~るんだろう~♪



21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:31:15.49 ID:kDYogW1r0.net
サンプラザ中野だろ



22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:35:25.84 ID:c5vyJgQo0.net
>>16
デビューしたのは34年前



23 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:41:52.09 ID:aiaf20o00.net
>>18
マジでそれと同じ時代の歌と思ってたわ



24 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:43:47.55 ID:c5vyJgQo0.net
ディアマンテスまだ活動してるんだ



25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:43:51.84 ID:YX7ttN360.net
BEGINの歌を僕はどれくらい知ってるんだろう



26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:54:01 ID:L5T1lV/10.net
BEGINのアルバムで一番好きなのは「Tokyo Ocean」



27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 00:56:40 ID:DCi0U4Pz0.net
三線の花が好き



28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:10:04 ID:NDtXrliN0.net
沖縄料理屋行きたくなる



29 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:19:15 ID:CBaqT41w0.net
このボーカルの声、なんとも言えない魅力的すぎる声でドキドキしてしまう。同じ人いますか?見た目とかじゃなく声にドキドキする人



30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:21:37 ID:uMb4QH2B0.net
オリオンビール飲みてぇ



31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:28:16 ID:kOQ12Y+j0.net
>>30
最近、セブンイレブンで普通に売ってね?



32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:43:13 ID:oV1FqpZE0.net
20年前奄美に住んでた頃、毎日毎日カラオケで誰かが歌ってたな。
勝手に昔の歌だと思ってて、
やっぱこっちの人は流行りの歌じゃなくて
こういう歌が好きなんだーと思っていたけど
発売日見て今驚いたw
じゅうぶん流行りの歌だったわw



33 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 01:53:07 ID:kkRi3H+f0.net
内輪受けしかしない曲が



34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 02:00:23 ID:7BaxXIH60.net
この人達って売れてたのか売れてなかったのかよくわからん存在だわ…



35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 02:03:23 ID:L5T1lV/10.net
>>34
知名度やライブ動員の割には売れてないよ
それは間違いない
アルフィーとかスタレビと同じようなポジション



36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 02:22:17 ID:ksSv1Wf50.net
>>33
歌詞は普通に良いだろ
地味だけど



37 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 02:27:29 ID:7BaxXIH60.net
>>35
なるほど。でもさすがにアルフィーは売れてた部類に入ると思うぞw



38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 03:37:45.00 ID:fhJLclWY0.net
この人たちは沖縄出身だから島人言っても違和感ないんだけど宮沢はなんなん?



39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 03:52:17.11 ID:9WAMHYpA0.net
>>38
沖縄人たちにもウチナンチュだって勘違いされてるかいいんじゃない
沖縄行ったら「今度はいつ帰ってくるさー」って言われるとか



40 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 04:37:27.49 ID:1txtPAd40.net
>>38
宮沢はその時その時でいろんなものに入れ込む。
沖縄のちょっとあとにはケチャとかやってた。



41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 05:27:53.10 ID:O1kq2FOz0.net
そんな前だったっけ
ワダツミの木よりだいぶあとのイメージあったけど同時期か



42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 05:29:36.40 ID:Q89eXfgH0.net
こいつらは売れる



43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 05:30:52.90 ID:A0cfmuOQ0.net
>>29
だから売れてんだろ



44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 05:31:27.45 ID:O1kq2FOz0.net
>>38
レゲエとかサンバとかいろんなジャンルやってるだろ



45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 06:26:38 ID:QmWZIznX0.net
>>11
ディアマンテスの次は大城クラウディアだろ



46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 06:41:06 ID:VXPAKtDD0.net
しまんちゅぬ



47 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 07:56:59 ID:2Fa6RUdH0.net
あれ10日前に本土復帰50周年だったの…?
全く気がつかなかった



48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:08:30.94 ID:NDtXrliN0.net
>>40
色んな音楽に手を伸ばして噛み砕くの上手いと思うわ
結構好き



49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:11:30.63 ID:IQeaQUQk0.net
ええ歌やんな
詩が凄い好きやわ



50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 11:55:34.77 ID:IewwLmw00.net
父島へ遊びに行った帰りの船でこの曲が頭をよぎったなぁ



51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 12:09:16.11 ID:R/s6NlyC0.net
何回目の20周年だw



52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 12:27:30.96 ID:XrVZFYoz0.net
よく玉置さんとか言うけど、BEGIN比嘉さんも相当歌上手いと思う。



53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 12:28:36.94 ID:XrVZFYoz0.net
>>22
ちなみに32年前ね。



54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 13:00:27.02 ID:E/VYWxRF0.net
泪そうそう



55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 13:06:03.56 ID:Kha+hpIc0.net
小石喰って…



56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 13:15:30.30 ID:35DDyP1x0.net
モンパチ世代



57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 19:05:06.00 ID:xSCBZgpW0.net
恋しくては良い曲だと思う。いかすバンド天国でテレビ出て一躍有名に。



58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 19:05:56.99 ID:xSCBZgpW0.net
確か、恋しくてで紅白も出てる。



59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 01:29:42.09 ID:aYPfuG4G0.net
松田聖子の歌と「恋しくて」ってどっちが先??



60 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 01:33:21.99 ID:2x6rDjnJ0.net
>>53
すまん



61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 01:42:46 ID:95gkrHgU0.net
ベジンってナンやねん
こんなバンドが20年も続いてるんかいな



62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 09:16:11.74 ID:ksyfV3460.net
>>59
SWEET MEMORIESは83年、ビギンがイカ天で恋しくて歌ったのが89年



63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 00:04:07 ID:gtWhuwit0.net
イカ天だったよな



64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 12:52:57 ID:SJyzx0N10.net
BEGINが27時間テレビで笑顔のまんまが出来る過程と披露したときのさんまの感無量の表情が忘れられないなあ
確かその後にノーギャラでBEGINのライヴに出ていた義理堅いお笑い怪獣



65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:13:04 ID:6F+sut0T0.net
オリオンビールの歌とか入ってるアルバム好き



66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 18:33:33.98 ID:5830cdg00.net
本土も島ですがね



67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/26(木) 22:55:18 ID:ufKJXgTI0.net
いーあーそーそー





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1653315276/