1 :朝一から閉店までφ ★:2020/02/24(月) 15:44:54 ID:VBcJHj+a9.net
2020年2月24日 14:17
杉山清貴&オメガトライブの7枚のシングルをアナログ化したボックスセットが4月15日にリリースされる。
このボックスセットには1983年4月にリリースされた1stシングル「SUMMER SUSPICION」から1985年11月発売の7thシングル「ガラスのPALM TREE」までの全7作品を、当時のシングルA面すべての作曲を手がけた林哲司監修のもとリミックスしてコンパイル。さらに当初デビューシングルとして準備された楽曲「UMIKAZE TSUSHIN 海風通信」と、
ラストアルバム「FIRST FINALE」の表題曲を両A面として収録した8枚目のディスクが付属するほか、杉山清貴、林哲司、志熊研三による鼎談や、再集結ライブの模様を収めたブックレットも封入される。また各シングルの裏ジャケットには新たなデザインが施される。
この記事の画像(全2件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/music/news/368454
杉山清貴&オメガトライブ「7inch Singles Box」収録曲
DISC 1
SIDE A
01. SUMMER SUSPICION
SIDE B
01. 渚のSea-dog
DISC 2
SIDE A
01. ASPHALT LADY
SIDE B
01. A.D.1959
DISC 3
SIDE A
01. 君のハートはマリンブルー
SIDE B
01. 愛を巻き戻して
DISC 4
SIDE A
01. RIVERSIDE HOTEL
SIDE B
01. JOANNA
DISC 5
SIDE A
01. ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-
SIDE B
01. FAREWELL CALL
DISC 6
SIDE A
01. サイレンスがいっぱい
SIDE B
01. ROLLING MEMORIES
DISC 7
SIDE A
01. ガラスのPALM TREE
SIDE B
01. LONELY RUNNER
DISC 8
SIDE THE FIRST
01. UMIKAZE TSUSHIN -海風通信-
SIDE THE OMEGA
01. FIRST FINALE
杉山清貴&オメガトライブの7枚のシングルをアナログ化したボックスセットが4月15日にリリースされる。
このボックスセットには1983年4月にリリースされた1stシングル「SUMMER SUSPICION」から1985年11月発売の7thシングル「ガラスのPALM TREE」までの全7作品を、当時のシングルA面すべての作曲を手がけた林哲司監修のもとリミックスしてコンパイル。さらに当初デビューシングルとして準備された楽曲「UMIKAZE TSUSHIN 海風通信」と、
ラストアルバム「FIRST FINALE」の表題曲を両A面として収録した8枚目のディスクが付属するほか、杉山清貴、林哲司、志熊研三による鼎談や、再集結ライブの模様を収めたブックレットも封入される。また各シングルの裏ジャケットには新たなデザインが施される。
この記事の画像(全2件)大きなサイズで表示
https://natalie.mu/music/news/368454
杉山清貴&オメガトライブ「7inch Singles Box」収録曲
DISC 1
SIDE A
01. SUMMER SUSPICION
SIDE B
01. 渚のSea-dog
DISC 2
SIDE A
01. ASPHALT LADY
SIDE B
01. A.D.1959
DISC 3
SIDE A
01. 君のハートはマリンブルー
SIDE B
01. 愛を巻き戻して
DISC 4
SIDE A
01. RIVERSIDE HOTEL
SIDE B
01. JOANNA
DISC 5
SIDE A
01. ふたりの夏物語 -NEVER ENDING SUMMER-
SIDE B
01. FAREWELL CALL
DISC 6
SIDE A
01. サイレンスがいっぱい
SIDE B
01. ROLLING MEMORIES
DISC 7
SIDE A
01. ガラスのPALM TREE
SIDE B
01. LONELY RUNNER
DISC 8
SIDE THE FIRST
01. UMIKAZE TSUSHIN -海風通信-
SIDE THE OMEGA
01. FIRST FINALE
3 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:45:53 ID:q9ByxGGB0.net
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582526694/
カルロストシキの方が好き
4 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:46:06 ID:fjB+8GRb0.net アナログ化ってw
元々アナログで売ってた時代のバンドだろ
阿漕な商売やるもんだな
5 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:47:06 ID:Tr3+bVdw0.net元々アナログで売ってた時代のバンドだろ
阿漕な商売やるもんだな
オメ◯と◯イブ
6 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:47:49 ID:gCLCutrv0.net カルロストシキ…ってかもう出てる
速すぎw
7 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:48:55 ID:Yf5AekmoO.net速すぎw
タモリ&オメガトライブ
8 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:49:10 ID:zhZBgJHC0.net 林哲司監修のもとリミックスしてコンパイル
どういうこと?
9 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:50:15 ID:Q5FqKKz70.netどういうこと?
ネバセグッバイネバアゲン
10 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:51:57.30 ID:CSD1tVWX0.net 杉山清貴といえばALONE AGAIN 特にライヴ盤は素晴らしすぎる
11 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:52:20.19 ID:PB65W6j30.net 12インチシングルって流行ったんだぞ
これは7インチだけど
12 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:52:30.97 ID:67bn+w1a0.netこれは7インチだけど
今どきLPを出しても再生できるレコードプレーヤーがないだろ
13 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:53:13.31 ID:AbhpoJD40.net 君は1000パーセント
14 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:53:14.96 ID:5RrLY2220.net なんかマニアックやんw
15 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:53:27.11 ID:VNI3nVVs0.net メガドライブ
16 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:53:48.75 ID:cprYD6P/0.net >>3
ブラジルで生まれ育った割にはサッカー下手そうなビジュアルだったな
17 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:54:22.92 ID:6ZDPwhMQ0.netブラジルで生まれ育った割にはサッカー下手そうなビジュアルだったな
杉山清貴とカルロストシキの区別がつかない
18 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:54:34.28 ID:cqm8MtQb0.net 1986オメガトライブ
19 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:55:36.66 ID:lRYz2zUl0.net イケボ過ぎ
聞くだけで妊娠しそう
20 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:56:45 ID:ikfo2lK10.net聞くだけで妊娠しそう
イラネー📀
21 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:57:19 ID:07LCnHw40.net 今や、💿も廃れてきてるのに、レコードか
22 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:57:44 ID:tnJkm+Gl0.net 杉山清貴はCDよりライブとかTV出演時の方が声が良く聞こえる。
CDはなんかナヨナヨしてる。
23 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:58:35 ID:eqkROJ3N0.netCDはなんかナヨナヨしてる。
>>3
君はテンパーテーン
24 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:58:51 ID:wvP7SC/70.net君はテンパーテーン
往年のオメガトライブがヴァイノーで聴けるってことか
25 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 15:59:18 ID:KuS5S8YU0.net miss.dreamer が好き (^▽^)
26 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:01:01 ID:Mxhb37L40.net グラサン
27 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:03:43 ID:4uhYWyq10.net リミックスなら欲しくないな
28 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:03:56 ID:eFw10hDk0.net >>3
歌下手だろ
29 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:05:43 ID:bSmeXOPG0.net歌下手だろ
わざわざアナログで欲しいか?
31 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:05:54 ID:kPgVjmP00.net リバーサイドホテルとミスティナイトクルージングが至高
33 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:07:10 ID:R8Fphugo0.net いや、CDで出せよ
34 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:07:36 ID:Tm7cTVzV0.net 勉強部屋で三ツ矢サイダーが似合う音楽だよ
35 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:07:41 ID:nruIecDJ0.net ポプコンだっけ
36 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:08:24 ID:ceWJr1tO0.net >>31
おまえは、俺か
>>25
reflexive loveからの
miss.dreamerは最高
37 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:09:43.15 ID:kPgVjmP00.netおまえは、俺か
>>25
reflexive loveからの
miss.dreamerは最高
スポーツクーペが似合う曲が多い
あくまで個人的意見だが
38 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:10:23.39 ID:dzdptmVr0.netあくまで個人的意見だが
SUMMER SUSPICIONいいよね
あとアスファルトレディも好き
39 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:10:23.50 ID:Hu2DX3fR0.netあとアスファルトレディも好き
>>17
落ち着きがない方がカルロス
40 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:10:39.61 ID:BwOmNMVQ0.net落ち着きがない方がカルロス
おめえがドライブ行きてえつったんだろが
41 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:12:10 ID:tPjGJMFu0.net 大晦日のももクロの番組に出てたけど
サングラスで誤魔化している普通のおっさんやん
42 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:13:31 ID:A1V3DrNg0.netサングラスで誤魔化している普通のおっさんやん
エリなしのシャツに10月が来ても夏は終わらない
43 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:13:52 ID:IRfwDVsb0.net >>28
そこが味になってる
44 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:14:11 ID:9LMXYu120.netそこが味になってる
風の一秒かっこいいよな
45 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:14:40 ID:mQUHJlFp0.net カルロストシキはオメガトライブの一人?
杉山清貴って見た目地味だけど歌うまいよな
46 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:14:52 ID:kPgVjmP00.net杉山清貴って見た目地味だけど歌うまいよな
良い曲多いのに誰もカバーしないのはなんでかなあ、歌詞がアレ過ぎるの?
47 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:16:06.63 ID:IRfwDVsb0.net >>45
杉山さんの後のボーカル担当
48 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:16:24.55 ID:iQMYUurP0.net杉山さんの後のボーカル担当
これ握手券の商法と変わらんだろ
これで聴くヤツいるの
49 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:16:35.41 ID:UZmzn1cr0.netこれで聴くヤツいるの
さよならーおっちゃんー
50 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:22:29 ID:T91WgKkE0.net 80年代のはもう一度リマスタリングするべきだわ、当時の流行りの音に合わせてエンジニアがいじりすぎ
51 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:23:00 ID:8pP/fS7F0.net >>31
scramble crossと真夜中のスクリーンボードも好き
52 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:23:07 ID:PM6Y+xxZ0.netscramble crossと真夜中のスクリーンボードも好き
ほしい
53 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:23:31 ID:RWmn2K3b0.net サマーサスピションとガラスのパームツリーが大好き
54 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:24:47 ID:RWmn2K3b0.net WOWOWで去年のライブのやつ見たけど杉山さん全然衰えてなくて驚愕した
素晴らしい
55 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:25:40 ID:9E8N10qr0.net素晴らしい
アーバン
56 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:30:58 ID:Vgfoxkyp0.net 流星に導かれ 出会いは夜のマリーナ
ルームナンバー砂に 書いて誘いをかけた
キールのグラスを 頬にあてて
「本気?」と笑ったマーメイド
要するに金持ちボンボンのナンパだろこれ
57 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:31:04 ID:8pP/fS7F0.netルームナンバー砂に 書いて誘いをかけた
キールのグラスを 頬にあてて
「本気?」と笑ったマーメイド
要するに金持ちボンボンのナンパだろこれ
>>54
でも見た目はビートきよし師匠とか松木安太郎みたいになってるな
58 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:31:36 ID:rFy4sB5z0.netでも見た目はビートきよし師匠とか松木安太郎みたいになってるな
杉山カルロス両方そっくりなビューティーこくぶは神
59 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:32:33 ID:rFy4sB5z0.net >>56
当時のトレンディードラマでありがちなシーンだ
60 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:33:56 ID:6BizZO6/0.net当時のトレンディードラマでありがちなシーンだ
>>56
1985年はバブル景気にかけ上がってく頃だし曲もANA夏の沖縄キャンペーンソングだからな
ああいう軽薄な内容の歌詞で当たり前
61 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:40:22.14 ID:EP39Ufem0.net1985年はバブル景気にかけ上がってく頃だし曲もANA夏の沖縄キャンペーンソングだからな
ああいう軽薄な内容の歌詞で当たり前
>>56
バブル時代はみんなこんな感じだったんよ
62 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:40:48.19 ID:cprYD6P/0.netバブル時代はみんなこんな感じだったんよ
>>56
リゾートで出会ったいい女をカッコよく誘い、抱く
男の本懐だろうが
63 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:41:10.98 ID:mQUHJlFp0.netリゾートで出会ったいい女をカッコよく誘い、抱く
男の本懐だろうが
>>47
そういうことかありがとう
64 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:42:47.26 ID:s1geAoCR0.netそういうことかありがとう
いい時代だったな
65 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:43:56.07 ID:oJZ0IFg70.net 1984 オメガトライブがカルロス?
66 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:44:18.60 ID:F3t6kXL00.net アナログ化ってレコード化ってこと?
67 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:44:40.41 ID:TY2yF3F90.net >>56
キャンペーンソングです
68 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:44:54.13 ID:3UEKnIIm0.netキャンペーンソングです
サカナクションの 忘れられないの が
杉山清貴風だった
69 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:45:54.37 ID:IzIuE3zO0.net杉山清貴風だった
>>37
稲垣潤一と合わせてカセットテープに入れたいな
70 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:47:03 ID:xHKqb6Vn0.net稲垣潤一と合わせてカセットテープに入れたいな
>>12
DJ文化が定着してるからむしろCDにとって代わられた頃よりもレコードプレーヤーは簡単に手に入る。それがわからない世代の5ちゃんねらーか…
もしかして60代?
71 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:47:55 ID:YPcUUibP0.netDJ文化が定着してるからむしろCDにとって代わられた頃よりもレコードプレーヤーは簡単に手に入る。それがわからない世代の5ちゃんねらーか…
もしかして60代?
80年代、ドライブに聞きたい曲は?みたいな雑誌のアンケート
サザン、ユーミン、稲本潤一らとともに常連だったな
72 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:48:55 ID:SmOmHgr30.netサザン、ユーミン、稲本潤一らとともに常連だったな
Beyond…は名盤
73 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:49:16 ID:SmOmHgr30.net 声が劣化しないの本当にすごい
74 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:50:28 ID:TY2yF3F90.net >>70
普通にプレーヤー売ってるよな
76 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:53:53.04 ID:rcz5TkaZ0.net普通にプレーヤー売ってるよな
夕場A
77 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:56:06.80 ID:C8EinZmR0.net 君は1000%を杉山にカバーしてほしい
78 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:56:11.84 ID:bbi6YkUw0.net 去年機会があってコンサートに行った
相変わらず高音がよく出ていて驚いた
むしろ良い意味で声が太くなっていて奥行きのある感じで良かった
この年代の人たち、すごいと思う
79 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:57:02.31 ID:yaA82ctQ0.net相変わらず高音がよく出ていて驚いた
むしろ良い意味で声が太くなっていて奥行きのある感じで良かった
この年代の人たち、すごいと思う
ダイドーブレンドコーヒー飲みたくなった
80 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 16:59:56.96 ID:mQUHJlFp0.net >>75
上手すぎ
コロナ騒ぎでモヤモヤした気分が癒された
81 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:00:09.29 ID:LQ2MxMkE0.net上手すぎ
コロナ騒ぎでモヤモヤした気分が癒された
ジャッキー・チェンのどの映画だったか忘れたけど
主題歌がSUMMER SUSPICIONにそっくりで、盗作?と思ったけど
作曲者が同じと知って納得
82 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:00:11.16 ID:G10RWR4g0.net主題歌がSUMMER SUSPICIONにそっくりで、盗作?と思ったけど
作曲者が同じと知って納得
近江牛
君にささやく
83 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:00:54.10 ID:rcz5TkaZ0.net君にささやく
>>68
新宝島の時は郷ひろみみたいだったね
85 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:03:55.69 ID:U7V03gYJ0.net新宝島の時は郷ひろみみたいだったね
キミハセンパーセーン
86 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:05:03.51 ID:kEwNeKDj0.net ヤダこのスレおじいちゃん臭い
87 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:09:14 ID:LujpH9EZ0.net >>28
>>43
歌唱方が松任谷由実系、に納得した事がある
88 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:09:48 ID:TYNfusAk0.net>>43
歌唱方が松任谷由実系、に納得した事がある
Stay The Night Foreverみたいな恋愛がしてみたかった
いまじゃトシとって何を見ても涙ぐむ
90 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:13:36 ID:75ECrPw10.netいまじゃトシとって何を見ても涙ぐむ
アスファルトレディがいちばんいいと思うが
あまり人気ないのね
91 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:15:27 ID:LfIo4qIm0.netあまり人気ないのね
誰もがじじいになる。
アホかおまえは。
92 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:17:15 ID:uqaCYq/T0.netアホかおまえは。
マスター音源がアナログなのに
93 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:17:35 ID:uqaCYq/T0.net >>90
ショック
94 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:21:16 ID:ZF5EZnYG0.netショック
>>36
ホンマそれ
曲が繋がってるのが良いよね
杉山清貴ネタで盛り上がれる人はなかなかいないから
嬉しい
95 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:23:14 ID:8RlVvW/30.netホンマそれ
曲が繋がってるのが良いよね
杉山清貴ネタで盛り上がれる人はなかなかいないから
嬉しい
スレ読むまでずっとオメガドライブって思ってた
96 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:27:41.90 ID:Q57uIyYO0.net >>23
ヒミハヘパーヘーンとしか聞こえなかった記憶
97 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:31:16 ID:aIDUj+pK0.netヒミハヘパーヘーンとしか聞こえなかった記憶
>>75
歌うますぎ。これまだデビュー前なのに。
この映像だけなんだけど、ロバート秋山に似てるよね。
98 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:32:58 ID:lq3Uw2i50.net歌うますぎ。これまだデビュー前なのに。
この映像だけなんだけど、ロバート秋山に似てるよね。
7incだってw
99 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:33:35 ID:3+xNO7du0.net 今でも車でたまに聞く
100 :名無しさん@恐縮です:2020/02/24(月) 17:33:45 ID:rogj9Yxt0.net カルロストシキとケイン・コスギは多分中身同じ人
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582526694/