1 :フォーエバー ★:2023/03/20(月) 22:00:04.77 ID:CCHM8Kel9.net
3/19(日) 17:01配信

週刊女性PRIME

 今年、デビュー50周年を迎えた宇崎竜童(77)。歌手、作曲家であり、俳優としても人気を集める。

【写真】ギターを持つ姿がカッコいい宇崎竜童

山口百恵のヒット曲を量産した裏側
 東京・赤坂─。数え切れないほどのギターが置かれた宇崎の仕事場を訪ねると「買ったことを忘れちゃったギターもあるんだよね」と、笑顔で迎えてくれた。とても77歳とは思えないスタイルの良さ。50周年という節目の年について話を向けると、

「コツコツ、という感じですね。コツコツやってきたら50年になっちゃった」

 と振り返りながら、

「今ね、“うちの町でコンサートやってくれ”というオファーをたくさんいただくんです。呼ばれればどんな小さな町や村、山の中だろうが平気で行きますよ。こんなふうに呼ばれなくなったら引退なんだろうな、と思っているので」

 さまざまなアーティストに楽曲を提供してきた宇崎だが、中でも“伝説のアイドル”山口百恵さんに、妻で作詞家の阿木燿子とのコンビで書き下ろしてきた曲は、今も色褪せずに歌い継がれている。彼女のヒット曲を量産した“裏側”について聞いてみると、

「百恵さんに書いているときは、阿木が詞を先に作っていました。その詞に僕がメロディーをつけてね。いわゆる“詞先”でした。それが’90年代に入るころ“この生みの苦しみを味わいなさい”と彼女に言われて(笑)。そこからは逆に、僕が先に曲を作るスタイルになりました」

 このスタイルになってから、作曲するのがツラいんですよ、と宇崎は苦笑いする。

「まず1曲できたら阿木に聴いてもらう。そこで彼女が1回でも首を傾げたら、すぐに引き下げます。それでまたゼロからスタート。多いときで1作品のために15曲くらい作るときもありますね。そう、阿木にプレゼンしているんですよ」

夫婦で作り上げた百恵さんの黄金期
 百恵さんへの提供曲は、『横須賀ストーリー』(1976年)に始まり、最後は『さよならの向う側』(1980年)、まさに“詞先”の時代の産物。阿木&宇崎コンビの楽曲が抜擢された理由を聞いてみると、

「実は僕らを指名したのは、百恵さん本人だと聞きました。彼女は自分からマネージャーに“あの人たちに作ってもらいたい”って言ってくれたらしいんですよ」

 始まりはアルバム『17才のテーマ』中の4曲についての依頼だった。しかし、そのうちの1曲だった『横須賀ストーリー』はアルバム曲から外され、後日シングルとして発売されると66万枚という大ヒットを記録。

 その2か月後には『横須賀ストーリー』というタイトルのアルバムが制作され、A面の楽曲すべてを阿木&宇崎コンビが手がけることに。

「横須賀は百恵さんが育った街。だから横須賀をテーマにした女の子の歌を作ってもいいよね、と阿木とプロデューサーと話したんです」

 百恵さんと仕事をするうちに、宇崎はその才能に驚いたという。

「毎回、(曲の)主人公は違ってましたけど、僕らに作品のインスピレーションを与えてくれる見事な才能を持った人でしたね」

 彼女は特に何も言わずに、ただ一生懸命歌うだけだったのだが、独特の振り付けやしぐさ、表情などは自分で拵えたものだという。

「主人公になりきる。ああしようこうしようじゃなくて、セルフプロデュースが自然にできちゃう。いろいろな人が彼女の曲をカバーしているけど、僕らから見ていても、作品の世界観をちゃんと出しているのは百恵さんだけですね」

 宇崎は、百恵さんの引退はどう思ったのだろう。

「“あれれ?” という驚きがまずいちばん。それと“ほっとした”という気持ちがありました。そのふたつが五分五分かな。もう作んなくていいんだ、というね(笑)。

 だって、レコード会社からは“次はもっと売れる曲”というリクエストが来ますから。これはプレッシャーですよ。で、レコード大賞を絶対獲るというのが目標。そういう気迫をレコード会社から感じるわけです」


全文はソースでご確認ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/493a4f4ad0fcc4aa5c11114a825379b4478cd926?page=1








3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:03:38.06 ID:gmu3ODJm0.net
プレッシャーをかけたレコード会社のプロデューサーって酒井か?



5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:05:02.23 ID:DUvCNWs40.net
なんか神父さんみたいになったな



7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:07:41.22 ID:Mze2Ceg40.net
トップアイドルなのに楽曲作るのが
売れっ子作曲家やアーティストじゃなくて
なぜかこの夫婦の作品だったのは
いま思うと不思議だ
ダウンタウンブギウギバンドもキワモノ歌手程度の
扱いじゃなかったっけ?



8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:08:05.03 ID:/H6yQn7q0.net
カッコマ~ン



9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:12:15.55 ID:Ffcaz9TN0.net
所ジョージが宇崎竜童の弟子なんだよな



10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:13:33.89 ID:kfTjmTqe0.net
>>4
錬成陣入れてるのかな?



11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:13:49.40 ID:6fMV5tiJ0.net
松崎しげるを見出したのも宇崎竜童



12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:14:20.73 ID:4ZRprpcI0.net
長年の頭痛持ち



13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:15:03.25 ID:lGkEvYIr0.net
百恵ちゃんの歌全部良いよね

それに引き換え
ようこそここへクッククック私の青い鳥〜なんて歌わされてた人は宗教行っちゃったもんね



14 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:15:35.53 ID:HxG4dABn0.net
ドフサだな



15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:20:38.56 ID:Za1OshzE0.net
この人のソロのGOD BLESS TOKYOって曲が好き



16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:27:18.08 ID:Y3Ro6xQJ0.net
生え際がズラだな



17 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:28:49.84 ID:TnLGI0vD0.net
J-POPにはないゴリっとした筋の通ったロックだったなあ



18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:32:05.83 ID:X8lqG48s0.net
仮面ライダーBLACKは「素人が歌うと聞いてたらもっとやさしい曲にしたのに」



19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:32:19.53 ID:MwrGNGQ10.net
百恵がオリコンで1位とれたのってたったの2,3曲しかないだろ
ピンクレディーみたいに必ず1位というプレッシャーもなく
そこまで売れてたわけじゃないから気楽だったはずだが



22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:37:05.55 ID:Qe5O7SFz0.net
イミテーションゴールドは傑作だな。



23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:37:34.84 ID:X8lqG48s0.net
>>13
あの人は19歳で入信してるから売れた頃には救いようが無かった



24 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:39:13.10 ID:84Jtxq8O0.net
ブギウギバンドの涙のシークレット・ラヴを聴いて阿木宇崎にオファーしたのは百恵
オメガトライブのサマーサスピションを聴いて康林にオファーしたのは明菜



25 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:40:06.23 ID:rHmQY7Ji0.net
>>13
女優として安定しそうな感じだったのにな。勿体なかったな



26 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:40:11.40 ID:o2dg+XUe0.net
宇崎ちゃんは解放されたい!



27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:41:33.54 ID:Vz6VnpJF0.net
ユーミンにオファーしたらどんな曲になったんだろう



28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:42:30.71 ID:6EaMuCM/0.net
>>19
1位を取ったのは4曲
冬の色
横須賀ストーリー
パールカラーにゆれて
夢先案内人



30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 22:59:00.34 ID:0pqCb1il0.net
宇崎竜童の顔好き



31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:04:39.73 ID:00uxuD6B0.net
やっぱり当時のヒットメーカーは大変だったんだな
宇崎竜童は今でも音楽活動してるのかな?
ドクターxに出てたの知ってるけど



32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:06:29.70 ID:UXp7MFUl0.net
アベトモ



33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:18:22.02 ID:m8PaNpLw0.net
山口百恵 歴代シングル売上TOP10
順位 売上枚数(万枚) 曲名
*1位 66.1 横須賀ストーリー
*2位 53.6 いい日旅立ち
*3位 52.9 冬の色
*4位 50.8 プレイバックPart2
*5位 50.4 赤い衝撃
*6位 48.4 イミテイション・ゴールド
*7位 47.0 パールカラーにゆれて
*8位 46.8 夢先案内人
*9位 46.5 愛に走って
10位 46.0 秋桜
次点 44.6 ひと夏の経験



34 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:21:57.18 ID:xyZsHpGo0.net
>>7
ダウンタウン~の人という認識しか無かった
すごいヒットメーカーだったんだな
奥さんの名前は見覚えある



35 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:25:58.20 ID:W0YjpIEE0.net
>>7
山口百恵が17歳の頃、宇崎竜童にオファーしたってのが定説だけどな



36 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:31:44.24 ID:m8PaNpLw0.net
>>35
アルバム曲として何曲かオファーしたんだよね
「横須賀ストーリー」の出来が良くてシングルに格上げ



37 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:38:53.68 ID:vMw4qyGL0.net
弾丸プリウス弾丸タクシーバス内に幼児忘れ園長より歳上だと思うと
お察し
いつまでもお元気で
と思う



38 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:40:38.05 ID:Ukezup2Q0.net
宇崎竜童は俳優もいい味出してる
向田邦子の推薦で「阿修羅のごとく」のいしだあゆみの気の弱い恋人



39 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:42:02.74 ID:1xNdZt+j0.net
そりゃ菩薩に歌提供するなんてプレッシャーだよな



40 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:54:31.72 ID:He22uggs0.net
80年代前半にヤマハのスクーター、パッソルⅡのCMに出るまで免許持ってなかったんだよね。
それからバイクにハマって一時期、
根津甚八(俳優)、風間深志(バイク冒険家)、高橋伴明(映画監督)、戸井十月(作家)等とバイクチームを組んで
フランスの海岸で行われるエンデューロレースに参戦したりしてた。



41 :名無しさん@恐縮です:2023/03/20(月) 23:58:01.90 ID:c/N/ODHE0.net
>>39
平岡正明さんお元気でしたか?



42 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:20:54.97 ID:jdaHF1960.net
>>4
凄いリスペクトだな
まだ若いのに



43 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:37:13.69 ID:QOpL6tkn0.net
プレイバックPARTⅡはこのコンビじゃないと出来なかっただろうな。



44 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 00:50:06.37 ID:zz3OGlDC0.net
>>13
阿久悠が見込んだか、売れないと思ったかの差だな



45 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 01:10:58.56 ID:HSc6jMDe0.net
さよならの向こう側って宇崎夫妻の曲だったんだ
あれ名曲だよね



46 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:11:22.69 ID:4Qf8f68i0.net
乙女座宮がいいな



47 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:20:03.08 ID:J6MQIW6B0.net
ちょっと待って



48 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:20:05.68 ID:I7LX+SqQ0.net
真っ赤なベンベ、馬鹿にしないでよー、の人か



49 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:20:08.57 ID:aQVmJm4P0.net
>>7
むしろ山口百恵の曲があまりに有名だったため、阿木燿子&宇崎竜童って売れっ子作詞作曲家だと思ってた



50 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:29:35.81 ID:cabrVSmZ0.net
代表作はデビルマン



51 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:55:17.07 ID:HdfCPuO60.net
中島みゆき作品と誤解されやすい研ナオコの愚図も良いよね。



52 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 02:58:41.82 ID:0SfFAdCL0.net
チェッカーズの人



53 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:08:36.42 ID:NcKdUz4q0.net
>>21
それは千家和也



54 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:16:42.14 ID:YqTfVMi/0.net
谷村新司のいい日旅立ちや、さだまさしの秋桜も好きだな



55 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 03:30:23.23 ID:YnpmoO4V0.net
映画「化身」は黒木瞳と阿木燿子の裸が見れるからお得



56 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:24:57.66 ID:7WZHOPKI0.net
元は事務機器の営業マン



57 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:40:20.26 ID:iCi16Mm40.net
秋桜とかいい日旅立ちとかの曲調は書かせてもらえなかったとか言ってたような



58 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:46:00.62 ID:dSnN+M040.net
市役所勤めのツレに聞いた話、この人を地元の有名寿司屋で
接待するのに領収書20枚小分けにして貰ったらしいw
この人がどうの言うより、人見て値段決める寿司屋が
屑なんだが、いまだに地元じゃ名店なんだよなぁ



59 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:48:34.37 ID:FXi+Gk7W0.net
まあこう言っちゃなんだが阿木燿子は旦那より才能あるわな。



60 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 04:53:24.19 ID:o9TyT+ye0.net
森は生きてるは名曲



61 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:03:50.27 ID:l9GuSHU70.net
ココア寄越すか?



62 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:14:35.10 ID:S6+sf1Su0.net
>>7
ソニーがレコード会社のCBSソニーを新たに立ち上げた時
芸能界からは総スカンで、芸能事務所からはCBSソニーからレコード出すなとか
作詞家も作曲家もCBSソニーで曲を出さないようにと、独立した芸能人のように干されレコード会社だったので
全部自前主義、新人発掘で開拓していくしかなくて、自前の芸能事務所を作ったり、ドラマから歌が下手なままいきなりデビューの天地真理とか浅田美代子とか、スター誕生で発掘した新人とかを見出して
作詞家、作曲家も阿木燿子&宇崎竜童とか後藤次利とか新人発掘していった



63 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:17:30.81 ID:S6+sf1Su0.net
>>43
宇崎竜童がトーク番組で、プレイバックパートIIはレコーディング前日に
明日のレコーディング用になんか作ってきてよと急に注文されて
夫婦で一晩で作り上げて、特にメロディは3分で思いついたと言ってたな、



64 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:19:06.49 ID:RTT678g/0.net
ここの夫婦とかさだとか十代ですげえセンスだな
さだが秋桜書いたのも二十代と聞いてひっくり返っちまうが



65 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:28:45.22 ID:VZ5VpU0+0.net
作詞家・作曲家は死後も名前残るな



66 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 05:45:20.54 ID:Xx3uJRZu0.net
>>9
所ジョージが宇崎竜童に弟子入りしたくて、テーブルの下からタバコをカートンで渡す話好きw



67 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:00:21.82 ID:qdmLcjiG0.net
港のヨーコって嫁の事なんだよな



68 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:15:10.93 ID:cGeOKmA10.net
>>63
いろんなメロディをコラージュしたかのような曲だねそういや



69 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:19:41.15 ID:RO+TNzye0.net
獅子の時代っていう大河ドラマの音楽を担当した事が話題になった。
エレキが主役のテーマ曲。



70 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:26:35.99 ID:tXAvEPYg0.net
>>7
ちょっと前なら覚えちゃいるんだけどな



71 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:06:05.95 ID:zQlQKAx60.net
欲望の街がいいよな!



72 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:11:04.97 ID:5C9V5/Qx0.net
>>60
やさすぃ〜もりにわぁ〜しんわぐぁ〜いきてるぅぅ♪
てやつか?
東海民しか知らんよなw



73 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:25:43.44 ID:4iJr3/E50.net
>>60
あれ好き



74 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:35:11.64 ID:H6Wwa3YX0.net
TV版の1000年女王のオープニングのイメージ



75 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:29:44.07 ID:Xx3uJRZu0.net
別れて欲しいの彼と
そんな事は出来ないわ
愛して居るのよ彼を
それは私も同じ事♪

って、化粧品か何かのCMソングが好きで頭に残ってる



76 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:35:28.41 ID:t1MhgLLZ0.net
宇崎の曲というよりも阿木陽子の詩だな
髪が勝ってた



77 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:44:01.96 ID:FJuC1CH30.net
しかしフォルムかわらないよなぁ!何時までも元気で頑張って欲しいわ



78 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:47:23.41 ID:xvsH1zOg0.net
ジャッキーのヤングマスターの主題歌とかすき



79 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:04:05.68 ID:0DZHqs2q0.net
>>75
ノエビアか
宇崎竜童自身によるカバー曲が使われたんだよな



80 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:23:19.25 ID:5XmB2Zf30.net
>>59
昔、仕事で30代の阿木耀子を近くで見たことがあるけど、凄い美人で小顔でキュートな魅力があった
周りの政治家もデレデレしてたw



81 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:23:46.25 ID:AQOrD64c0.net
>>1
タウンタウンブキウキバンドのベストを持っているが
彼等の演奏の上手さにビックリする



82 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:29:32.85 ID:A48+AGi40.net
アウトになる要素がないわ



83 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 14:13:47.88 ID:dM1BgQ5n0.net
>>69
獅子の時代はなにげに名作





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679317204/