1 :湛然 ★:2023/03/21(火) 06:19:31.09 ID:YD+mmyos9.net
2023/03/20 Billboard JAPAN
ザ・キュアーのロバート・スミス、米チケットマスターによる高額手数料の払い戻しをファンのために交渉
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/123126/2
ロバート・スミスが、ザ・キュアーの北米ツアーのチケットを販売した米チケットマスターの“めちゃくちゃな”手数料について猛烈な勢いでSNSに連投した結果、チケットマスターから“善意の意思表示”として一部の手数料が返金されることがわかった。
ザ・キュアーの【Lost World North American Tour】の手数料がチケット代よりも高いというファンの訴えを受けて、ロバートはチケットマスターを非難した。この問題は、現地時間2023年3月15日、チケットマスターのヴェリファイド・ファン・セール開催時に発覚した。
バンド側が、手頃な価格でチケットを提供し、定価以上での転売を最小限に抑えるためにチケットの譲渡ができないようにしているにもかかわらず、サービス料、施設使用料、手数料の合計が入場料金以上になるケースがあったため、ロバートはチケットマスターへの攻撃を始めた。
彼は米ライブネーションの関連会社であるチケットマスターに対し、「私は、今日のチケットマスターのめちゃくちゃな“手数料”に、みなさんと同じように憤慨しています」とSNSに綴った。「はっきり言って、アーティストにはそれ(手数料)を制限する手段がありません。私は、それがどのように正当化されるのか尋ねています。もし、明確な回答が得られたら、みなさんにお知らせします」と説明した。
そして、彼は「さらなる話し合いの結果、チケットマスターは請求した手数料の多くが不当に高いことに同意し、善意の意思表示としてすべてのヴェリファイド・ファンのアカウントで最安値のチケット購入者にはチケット1枚につき10ドル(約1,320円)が返金されます」と同社から得た回答をファンに知らせた。
さらに、「それ以外の価格帯のチケットを購入したヴェリファイド・ファンのアカウントには、チケット1枚につき5ドル(約660円)が返金されます。すべての会場でのザ・キュアーの公演が対象です」とロバートは続けた。「すでにチケットを購入された場合、自動的に返金されます。明日発売される全てのチケットには、低い手数料が発生します」と明かした。また、別の投稿でロバートは、ヴェリファイド・ファンのチケット販売が終了したことを報告した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
ザ・キュアーのロバート・スミス、米チケットマスターによる高額手数料の払い戻しをファンのために交渉
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/123126/2

ロバート・スミスが、ザ・キュアーの北米ツアーのチケットを販売した米チケットマスターの“めちゃくちゃな”手数料について猛烈な勢いでSNSに連投した結果、チケットマスターから“善意の意思表示”として一部の手数料が返金されることがわかった。
ザ・キュアーの【Lost World North American Tour】の手数料がチケット代よりも高いというファンの訴えを受けて、ロバートはチケットマスターを非難した。この問題は、現地時間2023年3月15日、チケットマスターのヴェリファイド・ファン・セール開催時に発覚した。
バンド側が、手頃な価格でチケットを提供し、定価以上での転売を最小限に抑えるためにチケットの譲渡ができないようにしているにもかかわらず、サービス料、施設使用料、手数料の合計が入場料金以上になるケースがあったため、ロバートはチケットマスターへの攻撃を始めた。
彼は米ライブネーションの関連会社であるチケットマスターに対し、「私は、今日のチケットマスターのめちゃくちゃな“手数料”に、みなさんと同じように憤慨しています」とSNSに綴った。「はっきり言って、アーティストにはそれ(手数料)を制限する手段がありません。私は、それがどのように正当化されるのか尋ねています。もし、明確な回答が得られたら、みなさんにお知らせします」と説明した。
そして、彼は「さらなる話し合いの結果、チケットマスターは請求した手数料の多くが不当に高いことに同意し、善意の意思表示としてすべてのヴェリファイド・ファンのアカウントで最安値のチケット購入者にはチケット1枚につき10ドル(約1,320円)が返金されます」と同社から得た回答をファンに知らせた。
さらに、「それ以外の価格帯のチケットを購入したヴェリファイド・ファンのアカウントには、チケット1枚につき5ドル(約660円)が返金されます。すべての会場でのザ・キュアーの公演が対象です」とロバートは続けた。「すでにチケットを購入された場合、自動的に返金されます。明日発売される全てのチケットには、低い手数料が発生します」と明かした。また、別の投稿でロバートは、ヴェリファイド・ファンのチケット販売が終了したことを報告した。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
2 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:21:04.19 ID:7LcuL0sb0.net
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679347171/
キュアーのなんとかフライデーって曲好き
3 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:29:54.41 ID:ZwoHuYDh0.net さすがに太ったが髪はまだある
4 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:33:33.99 ID:fvDedvtF0.net 市場独占させるとこうなる悪い例
日本の興業もライブネーションに牛耳られるとこうなってく
5 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:36:24.93 ID:xcBRjT8h0.net日本の興業もライブネーションに牛耳られるとこうなってく
Boys Don't Cry
6 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:36:44.33 ID:VHGixus70.net7 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 06:39:33.93 ID:YmlgkES00.net ファン想いの良い人だよなあ
ファンから金むしり取ることしか考えてないアーティスト多いのに
8 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:26:56.19 ID:GMYsHtR50.netファンから金むしり取ることしか考えてないアーティスト多いのに
フジロック2013にて
主催者「トラブルやらでかなり押しています!本当にすみません!」
ロバスミ「なんやて?じゃあその代わり...」
主催者「(すわドタキャン?マネー?...ゴクリ)」
ロバスミ「2時間の予定やったけど3時間演らせてや!待ってくれているファンのために!」
ホンマにロバスミさんの優しさは五大陸に響き渡るで〜
9 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:29:05.83 ID:eq3947kN0.net主催者「トラブルやらでかなり押しています!本当にすみません!」
ロバスミ「なんやて?じゃあその代わり...」
主催者「(すわドタキャン?マネー?...ゴクリ)」
ロバスミ「2時間の予定やったけど3時間演らせてや!待ってくれているファンのために!」
ホンマにロバスミさんの優しさは五大陸に響き渡るで〜
日本もチケット買う時に手数料1000円くらいを上乗せしてくることがある時代になっちまったな
10 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:31:45.50 ID:OnvyVAEf0.net モートレイ・キュアーかとオモタ
11 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:41:01.28 ID:H3Wt32o20.net 見た目バケモノ化していってるのに性格良いな
12 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:44:25.24 ID:ABsVhpfi0.net ボーイズドントクライか
13 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 07:55:42.81 ID:Ylcjqo710.net キュアーがアメリカで受け入れられてましてや大人気になるとは夢にも思ってなかったな
15 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:17:28.45 ID:yJQktbZ40.net 90年代にパールジャムがチケットマスターと戦ってたけど
なにも変わらなかったような
16 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:31:44.69 ID:Xq4btI6j0.netなにも変わらなかったような
手数料がチケ代越えるってすごいね
日本もチケ代上がってるけど人手不足とかコスト上がってるのが原因だしねー
18 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 08:50:06.65 ID:t58PSUwy0.net日本もチケ代上がってるけど人手不足とかコスト上がってるのが原因だしねー
まぁあっちは大御所がクソみたいに高い値段で富裕層向けライブやってるから
ほっとくと基準がそっちにスライドするんだろうな
定期的に大衆向けミュージシャンとチケット会社が揉めてるし
19 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 09:34:22.43 ID:cUUu0BX10.netほっとくと基準がそっちにスライドするんだろうな
定期的に大衆向けミュージシャンとチケット会社が揉めてるし
フライデーアイムインラヴ♪
20 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 10:59:46.57 ID:dCpNKQv10.net 今年で前作からついに15年か
ライブはしてるようだが
完全にもう創作意欲ないんか
21 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 11:01:49.62 ID:x2FzZGMf0.netライブはしてるようだが
完全にもう創作意欲ないんか
ロバート・スミスとブラック・フランシスの区別がつかない
22 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 12:56:47.79 ID:VHGixus70.net >>20
予算不足なだけでしょ
配信になって大御所系は新譜出すのは罰ゲームみたいなもんだし
>>11
化粧のない時期のロバスミは真面目な青年顔だしな
23 :名無しさん@恐縮です:2023/03/21(火) 13:30:31.47 ID:WX1Nw52O0.net予算不足なだけでしょ
配信になって大御所系は新譜出すのは罰ゲームみたいなもんだし
>>11
化粧のない時期のロバスミは真面目な青年顔だしな
まだ人気があるんだ
27 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 04:13:04.85 ID:r9cvrwDN0.net とりあえずshowをDVDかBlu-rayで出してくれ
28 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 06:59:28.36 ID:tV77Oj+i0.net キャタピラくらいしか知らない。
29 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:06:39.24 ID:C5uuB3lh0.net 16年くらい前、
ザ・キュアーの動画を検索していたらふたりはプリキュア第1話が出てきて
なんなんだよこれwと半笑いで観てみたら内容の面白さに完全にハマってしまい、
令和5年も「ソラちゃんかっこいいましろん可愛い」となってるアラフィフです
30 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:19:50.63 ID:NE0vsPcJ0.netザ・キュアーの動画を検索していたらふたりはプリキュア第1話が出てきて
なんなんだよこれwと半笑いで観てみたら内容の面白さに完全にハマってしまい、
令和5年も「ソラちゃんかっこいいましろん可愛い」となってるアラフィフです
いつまで英語をカタカナ表記にすんだろなこんなんだからいつまでたっても英語覚えないんだよ
31 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:22:33.18 ID:NE0vsPcJ0.net 俺はもっと日本中に英語が溢れたほうがいいと思うんよ
意味わからなかったら調べればいいなんでもかんでも日本語にしないほうがいいわ
商業施設全部英語表記にしたら語彙力めちゃくちゃあがるだろうな何度も足を運ぶから嫌でも覚える
32 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:23:39.91 ID:56ZBPeUu0.net意味わからなかったら調べればいいなんでもかんでも日本語にしないほうがいいわ
商業施設全部英語表記にしたら語彙力めちゃくちゃあがるだろうな何度も足を運ぶから嫌でも覚える
飛行機に乗れないから船移動でツアーしてるけど
なかなか手間で日本に来ないんだっけ?
33 :名無しさん@恐縮です:2023/03/22(水) 20:34:07.84 ID:u3IJDNCu0.netなかなか手間で日本に来ないんだっけ?
この人本当にいい人だな
情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1679347171/