1 :jinjin ★:2022/06/19(日) 23:21:44 ID:CAP_USER9.net
あいみょん新曲の売り上げ激減?“世代交代”の波にのまれる令和の歌姫


シンガーソングライターのあいみょんが、6月8日に新曲『初恋が泣いている』をリリース。
ネット上では好評の楽曲だが、CDの売り上げはかなり低迷しているようだ。

この曲は、俳優・広瀬アリス主演のドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』(フジテレビ系)の主題歌に起用されている一曲。

リリース当日にYouTubeで公開されたミュージックビデオは、1週間ほどで再生数100万回を突破しており、話題性のある楽曲だ。


しかし『オリコン』が発表した「週間シングルランキング」(6月20日付)では、初登場8位とイマイチな結果に。
ストリーミング全盛の現在とはいえ、推定売上枚数も1万枚に届かず、8376枚と伸び悩んでいる。


同じ日に発売されたアニメ『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の挿入歌『Infinity! Our wings!!』は、推定売上9349枚で7位にランクインし、天下のあいみょんがアニメ作品に負ける事態が発生している。


人気低迷で“J-POP四天王”も崩壊か

あいみょんといえば、平成後期あたりから米津玄師や『Official髭男dism』、『King Gnu』らと共に音楽業界で旋風を巻き起こしてきた存在。
彼女らは新曲をリリースするたびにランキングの上位を席捲し、他の追随を許さないほどだった。
しかし、そんな中で最近、あいみょんの人気に陰りが見え始めているのかもしれない。

「公式YouTubeチャンネルの登録者数を見てみると、米津が627万人、『ヒゲダン』が281万人、『King Gnu』が197万人で、あいみょんが若干少ない168万人。一時は『King Gnu』が一発屋有力候補などと言われていましたが、彼らは世間の評価を押しのけ、今も第一線で活躍しています。逆にあいみょんは新規のファンを獲得できていないように見え、初速だけでなんとか生き延びている状況。この辺りで代表曲『マリーゴールド』に匹敵するヒット曲を生み出さないと、少しずつ忘れられていくでしょう」(音楽ライター)


バンドやアイドルなどと違って、ソロ女性アーティストの人気は移り変わりが激しいもの。
あいみょんもAdoや『YOASOBI』などが台頭したことで、世代交代の時期に差し掛かっているのかもしれない。


https://myjitsu.jp/archives/359459



前スレ
【音楽】あいみょん新曲の売り上げ激減? “世代交代”の波にのまれる令和の歌姫
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655394231/





2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:22:27 ID:QSmyOIqc0.net
名前がダサい



3 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:22:36 ID:u22OlrjP0.net
ブスだよね。



4 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:22:41 ID:J3SwmMAD0.net
安心と信頼のまいじつソース



5 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:22:53 ID:Lc9PPiYM0.net
初恋が~泣いている~

歌詞なめてんのか?



6 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:23:22 ID:xjYmtLt90.net
米津もだいぶ終わったし



7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:23:23 ID:1vQR2fXv0.net
パクリなのが致命的だわ



8 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:24:17 ID:6b96OdS+0.net
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
 125,450枚 宇多田ヒカル
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,559枚 倖田來未
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 



9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:24:27 ID:3HEaq9x20.net
まあブームは終息するのが普通だし



11 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:25:16 ID:JVXv5xgq0.net
音楽性が90年代だよね
進歩しようぜ



12 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:25:27 ID:6b96OdS+0.net
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2019年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
  



13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:25:39 ID:6b96OdS+0.net
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 



14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:25:57 ID:f01Tf+pr0.net
元々メダロットだけの一発屋



17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:27:08 ID:+torKMwu0.net
あまり歌上手くないよね
雰囲気って感じ



19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:27:39 ID:tSxb51Cl0.net
一般的に有名なのはマリンゴールドだけしかないじゃん



21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:28:31 ID:b24vbHqp0.net
メダロットに歌詞つけて売り出せばまた返り咲くんじゃないの



23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:30:34 ID:REbvOSRm0.net
まあよくある歌詞だからな。時代を超える普遍性はない



24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:30:37 ID:yGBgFvdn0.net
一般人でも作れるような歌



25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:31:53 ID:Q9abzvUr0.net
>>10
歌はあれだけど演奏隊いいな
特にドラムえぐい



26 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:32:08 ID:s6yugDVR0.net
まいじつ記者まだCDが全てなの?笑えるwww



27 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:33:33 ID:FtX9euEO0.net
米津も、終わってるやん



28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:34:23 ID:U9LuNDZ70.net
adoにもう負けてるよね



29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:34:24 ID:1SNE5zbQ0.net
あいみょんよりもししゃもを思い出してあげて



31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:36:29 ID:TABaLBKg0.net
CD売り上げより、YouTubeで公開されたミュージックビデオが1週間で100万しか再生されてないっとこにオワコン感ある



32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:36:43 ID:Vk0Y6Cev0.net
見た目と合ってない名前に違和感ある
名前がどうにも恥ずかしくて声に出せないから好きにもならない
みょん、とかフザケてる感じなのに曲はいたってまともだからもったいないとは思う



33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:36:43 ID:3zNfp9/90.net
中国語で歌ってYouTubeにアップすれば、1000万再生くらいすぐに行くかも
中国人の何の変哲もないカバーが2000万再生とかだよ



34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:37:37 ID:pwFMdk/30.net
ストリーミング時代にずっと売れ続けようと思ったら、ずっと大金を使ってゴリ押しし続けないといけないからな
欧米のミュージシャンも大半が1~3発くらいで消えていく



38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:41:43 ID:TABaLBKg0.net
あいみょんを新しいとか思ってる幼稚なおじさんしかもう聴いてなさそう



39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:48:31 ID:7z6uCwi80.net
入れ替わりが早すぎるな。よく知らんうちに消えていく。



40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:50:41 ID:6FCKaRR40.net
まあ退屈だわな楽曲が



41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:56:14 ID:/wyl4isq0.net
ちょっと次から次へと出しすぎ
双葉好きだったのにあっという間に初恋がーになってガッカリ



42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:57:08 ID:6ciu7JOL0.net
名前で聴く気にならない
アーティスト名って大事だわ
自分も年取ったなぁ



43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:57:20 ID:1b7nisfU0.net
世代交代とか関係なく実力ない子が運良く売れて普通に飽きられただけだろ



44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:57:29 ID:t+D0VUVq0.net
やっぱりマイジツ

日本の文化さげたくてしゃーないんだなクソが



45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:59:46 ID:wZZ8VJ160.net
歌姫と
よぶひとは歌が上手人だけにして



あゆ
倖田來未
あいみょん
安室



46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:01:34 ID:aCNRb7Av0.net
米津と他3組の差
四天王って誰が呼んでるか知らんが、無理やり感ハンパねー



47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:01:59 ID:AgjWamGz0.net
メダロット2はヤバすぎるよなw
ゲーム内にマリーゴールドの花が咲いてるしw
完璧クロじゃんっていうw



48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:03:24 ID:hyhq1gwb0.net
似たような曲ばっかだから仕方ないやん



49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:03:52 ID:fOWJjO710.net
一発屋



50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:06:39 ID:CaXXJkJU0.net
>>10
今日びのアイドルはここまでプログレッシブな音じゃなきゃ売れんのか…



52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:14:21 ID:ED9TufOJ0.net
メダロットのしか知らない



53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:16:14 ID:v0RCUN1Y0.net
>>22
小沢健二のやつオリジナルか?
びっくりするくらいのマイケル・ジャクソンのダイレクトなパクリだけど



54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:20:05 ID:HY6TDpkz0.net
一発当てただけでも上出来だろ
他見てみろよ
曲も本人達もちょっとだけウケて何となく浮上していつの間にか誰も話さなくなる
そんなのばっかじゃん今のミュージシャンって



55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:26:42 ID:c3/Y3P2h0.net
YouTubeのマリーゴールドのPVのコメント欄はメダロットNGワードにしてるの?



56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:35:55 ID:AC+TrKWL0.net
>>1
ストリーミングも全然売れてないし
あいみょん飽きられて人気ないもん



57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:45:56 ID:oSrkwXHY0.net
なーんか古臭い

本人は楽譜も読めないそうで
耳コピでどっかで聞いたような曲ばっかなるよね
飽きるわ



58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:50:21 ID:Mh5yqUaC0.net
歌詞に特別な妙味があるわけでもないからな
誰か作詞家と組んで楽曲提供するのがせいぜい
見てくれも良くないし



59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:50:57 ID:8rYhxcUi0.net
愛を伝えたいだとか、みたいなファンキーな曲をもっと出せばいいんだよ
拓郎だってフォーク全盛の時代に
からっ風のブルースみたいなファンクをド頭にやってた



61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:55:05 ID:Sl204+AH0.net
キャッチーで歌いやすい曲多いけど
なんか引き出し少ない気がする

King Gnuとかは音大出てるだけあって色々作れるからなぁ



62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:58:24 ID:sMEnTWhi0.net
キングヌー草



63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:58:39 ID:FaMRolwq0.net
なんかそんなに次々聞きたいタイプでもないような



64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 00:59:38 ID:94Omsy7s0.net
セールスポイントが女が昔からある歌謡フォークみたいなのやってるってただそれだけだからな
たまに今風のダウナーな曲もあるけどそれはメインのオッサン層には受けないから売れないし



65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:03:59 ID:ZfYuHota0.net
うっせえわだっけ?



66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:11:04 ID:oERdPjyY0.net
メダロット2やWANDSが好きなおっさんが曲作ってそう



67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:11:27 ID:rkTqUfV20.net
King Gnuは最初から一般受け狙った曲じゃないのでヒット出したから強いよ
あいみょんこそ狙いすぎた一発だから後が辛いな



68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:14:25 ID:yvBH/AOp0.net
K-POP四天王と比べりゃいいわ
どんだけ今の邦楽がショボいかわかる



69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:19:28 ID:QtCQD/sm0.net
adoちゃんの存在がデカすぎるんだろうな
宇多田ヒカルの出現以上の影響力を感じる



70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:19:42 ID:rkTqUfV20.net
>>68
聴いたこともないし、誰だかも知らんわw



71 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:22:04 ID:O9uGb7e60.net
>>64
イルカとか小坂明子みたいにルックス微妙(失礼)な女性ボーカルの系譜だよな
男女問わずルックス良いとアイドル扱いされて悪いと実力派みたいな風潮があった



72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:23:57 ID:pbsTuLPj0.net
今CD買うのは特典目当てしかいないだろ



73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:26:06 ID:Jbs/XCtH0.net
>>1
なつい



74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:26:16 ID:rkTqUfV20.net
>>69
悪いが雑魚だよ



75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:27:18 ID:ONDNu35Q0.net
名前だけのインパクチはあるだけ良い



76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:29:47 ID:7hPcYkk20.net
演歌な感じなんで
そうアルバムで聞きたい感じではない
年末紅白で一曲聞ければいいやって感じの



77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:41:12 ID:sqqKsFh60.net
ファースト聞いたときは才能かんじたが、何かこじんまりとまとまったな



78 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:42:06 ID:JTW8db7q0.net
微妙な弾き語り路線でちょっと大物感演出しすぎてウザくなった



79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:43:03 ID:rkTqUfV20.net
>>77
音楽的に無知な部分が面白かったけど、変に知識がついちゃったのかもね



80 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:45:19 ID:N31Q4f8h0.net
フォークシンガーは貴重だな
桜井和寿とゆずの次に好きだわ



81 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:45:27 ID:yvBH/AOp0.net
>>70
客観的にみるとBTS,BLACKPINK,TWICE,SEVENTEENかな
SEVENTEENはアルバムが世界でバカ売れしたところだ



82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 01:47:58 ID:rkTqUfV20.net
>>81
どれも聞いたことないな
世界で売れたってのが基準なの?w



83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 02:18:02 ID:c3/Y3P2h0.net
>>57
本人は楽譜読めないしマリーゴールドみたいに作曲してるの別人でしょ



84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 02:26:44.97 ID:A7SSoDv40.net
初恋が泣いているって、意味不明な歌詞だもの
草丈が低いマリーゴールドも揺れるイメージがない

こんなのよくごり押しするなと思う



85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 02:30:18.59 ID:rkTqUfV20.net
>>84
マリーゴールドは麦わら帽子に見えないしね
ま、詩の世界はその辺りルーズだから別にどうでも良いとは思う



86 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 02:37:32.26 ID:3WaZxODl0.net
歌うまくないしね



87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 02:48:22.81 ID:ZTYKpmUh0.net
常に唾たまってるようで苦手



88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:06:20.57 ID:z5R1UwrX0.net
この人aimyong表記だったのをaimyonに変えたよね



89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:09:31.98 ID:CXYluo8U0.net
>>81
SE SO NEON忘れてるぞ



90 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:12:20.79 ID:NokdsRp+0.net
作る曲の幅が狭すぎる
あと1曲があまり練られてなく纏まりもないから
他の曲と部分的にシャッフルしても違和感なく同じような曲ができそう



91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:13:28.70 ID:mIZGA+Vv0.net
最初は尖った感じがしたけど
意外とキャッチーなイメージにかわった



92 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:14:28.90 ID:mIZGA+Vv0.net
>>20
中島みゆきとユーミンがない
やりなおし



93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:16:01.26 ID:9IxFP5+A0.net
才能と能力、クオリティの低さをキャッチコピーとかキャラで売るやつ
av女優とかわらん



94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:17:44.60 ID:z3MbspHw0.net
最後の国民的歌手は誰なんだ



95 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:19:17.81 ID:ozH7cUL+0.net
>>94
指原莉乃



96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 03:40:36.20 ID:CXYluo8U0.net
>>94
綾城ミサ



99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 05:37:18.36 ID:ccs4BRMJ0.net
ぶっさ



100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 05:43:50.71 ID:OwvhRvOj0.net
>>81
いつ愛する祖国に帰るの?
あ、本国ではゴキブリ並みに嫌われてるんだっけ、ごめんごめん





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655648504/