1 :muffin ★:2019/05/26(日) 17:51:56.93 ID:4Tykpexl9.net
https://nazology.net/archives/38961
2019/05/23

音楽は歌詞あり派?楽器のみ派?

オックスフォード大学・Elena Racevska氏の研究によると、知能の高い人ほど「インストゥルメンタル(器楽)」を好む傾向にあることが明らかとなった。調査の結果、知能の高さと声楽の好みに関連性は見られなかったものの、器楽に関しては明らかな違いが見られたようだ。研究の詳細は、4月に「Evolutionary Behavioral Sciences」上で発表されている。

Intelligence, music preferences, and uses of music from the perspective of evolutionary psychology
https://psycnet.apa.org/record/2018-21493-001

♦知能が高い人が「声楽」を嫌う訳ではない
Racevska氏によると、今回の研究はイギリスの進化心理学者サトシ・カナザワ氏の理論にインスパイアされたという。
カナザワ氏の知能に関する仮説は「知能は新しい未知のものに対処する方法として進化し、その結果、より知的な人の方が新しい刺激を好むようになった」というもの。
当時、性格特性と音楽の好みの関係性について研究していたRacevska氏は、この仮説に影響を受けて「知能と音楽の好み」の研究を始めたそうだ。

調査では、クロアチアの高校生467人を対象に知能テストを行い、その後、音楽の好みに関する質問アンケートに答えてもらった。その結果、知能テストのスコアが高い人ほど、器楽を好む傾向が強いことが判明したのだ。しかも器楽のジャンルは幅広く、アンビエント音楽からチルアウト音楽、エレクトロニカ、ジャズ、クラシック音楽など多岐に渡っていた。

一方で、知能テストのスコアから予測される声楽の好みに差はなく、知的な人ほど歌詞あり音楽を嫌うというわけでは決してない。しかしこの研究だけで「知能の高さ」と「器楽の好み」の関係性を証明するには限界がある。知性は音楽の好みに関わる要素の一部でしかなく、他にも性格特性や性別、年齢、教育環境、家族の収入など多くのことが関係しているからだ。

また質問アンケートでは、器楽への好みに知能とは別の理由が関わっていることも分かっている。例えば、作曲分析に楽しさを見出したり、音楽技法に高い関心を示す生徒(音楽に認知的に関わる生徒)は、知性スコアに関係なく器楽を好む傾向にあったという。今後の研究では、音楽の趣味嗜好が日常生活を通していかに変化するのか、それから音楽が社会的な重圧や人間関係においてどのような影響を与えるのかについて研究を進める予定とのこと。

子どもにジャズやクラシック音楽を聞かせると、賢く育つなんて可能性も十分にありそうだ。










2 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:53:17.89 ID:OQqc7Okx0.net
はぁ?!
歌詞が好きなんよ



3 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:54:30.29 ID:HujkeouI0.net
秋元康のやつは曲に乗せる意味がない



4 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:55:11.94 ID:7qP1NDci0.net
インストって聴いて何が楽しいの?ただのBGMだろ



5 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:55:52.80 ID:7gNMjnrE0.net
カラオケに向けて作られた歌謡曲は

作業しながら聴くBGMに向かない



6 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:56:12.70 ID:F/zlQ56T0.net
どうでもええわ



7 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:17.75 ID:bPYVoiOD0.net
日本語って曲に乗りにくい
英語かスペイン語の曲ばかり聞いてる
フランス語はチンタラしてて嫌



8 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:22.89 ID:kdN8YmpX0.net
どっちも聴くし



9 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:52.88 ID:3sU4A1mZ0.net
両方聴くけど、
仕事中は歌や歌詞が邪魔になるから
自然とインストばかり聴く



10 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:57:59.32 ID:1CTJg8o+0.net
クロアチア人はそうみたいだね



11 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:58:12.51 ID:8ttGQftr0.net
知らんけど
どちらかにこだわる人は頭悪そう



13 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:06.56 ID:mBTsGay20.net
>>2
>>4
頭悪そうだわw



14 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:12.76 ID:AY6BmopO0.net
受験勉強のBGMは歌詞入りじゃダメと書いてあった本を読んだことあるけど、あんまり影響ないかも



15 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:29.94 ID:Fvle0WLC0.net
どっちも良いが正解



16 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 17:59:58.05 ID:PFrNC2gZ0.net
>クロアチアの高校生467人を対象に知能テストを行い
基準が三流国の高坊かよw
何の意味があるんだこの調査にw



17 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:00:36.31 ID:9YAtF5hp0.net
野菜にモーツァルトを聴かせるとよく育つというからな



18 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:00:40.70 ID:ob9UrCj70.net
知能の高さはどうやって計るんだ。まさかIQテストか?
IQテストは知能の後れを検出するためのもので、知能の高さを測るものじゃないぞ。



19 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:00:56.04 ID:zOU2gDfT0.net
>>4
頭悪すぎて草



20 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:01:34.50 ID:EJpvSESs0.net
ビートマニアとか好きそう



21 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:01:53.19 ID:Ry0pyQoI0.net
知能が高い人が歌詞なしを好むというのは、水飲んでる人が健康みたいな話だ
知能高い人は他のことをしながら音楽を聴くから、歌詞ありの集中力を大きく削ぐ音楽を長時間聴いてられない
結果的に知能高い人は歌詞なしを好むという状況になってるだけであり、結論が飛躍している



22 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:02:03.54 ID:0M118ePB0.net
サガフロのサントラ聴きまくってるよ
俺も知的な気がしてきた



23 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:02:09.99 ID:5ynOqjX60.net
平原綾香のジュピターは色んな意味で間違ってると



24 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:02:19.12 ID:9m1JlA5U0.net
まあ、そうでしょうね
そんなのみんな気づいてるでしょ
ジャズやクラシック好きな人はそこそこの人でしょうに



25 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:03:14.16 ID:xCv7bzvx0.net
日本総国民が音楽を聴く時に小節と拍子を意識するようになればリズムのクオリティ上がるかもしれない



26 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:04:09.40 ID:ob9UrCj70.net
>>7
全然そうは思えん。
子音が続いたり、子音で終わる言葉の方が音に乗せにくい。

>>17
それ、エセ科学だから



27 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:05:17.27 ID:jgQuLeFp0.net
知的な人ほどインスト音楽を好むX
知的ぶっている人ほどインスト音楽を好む○



28 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:05:38.03 ID:PFrNC2gZ0.net
>>24
ジャズやクラにも歌モノはあるわけでね



29 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:05:43.75 ID:ELl6009q0.net
嫌われ者のYMOばかりを聴いてるなwww



30 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:06:15.85 ID:ZE8LklC50.net
カキョクヤオペラは知的じゃないんだね



32 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:07:00.40 ID:9lCVNRGL0.net
その日の気分次第だな



33 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:07:03.48 ID:arYXjFwY0.net
たまに歌詞が邪魔な時があるのは確か



34 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:08:05.28 ID:5MJcvc0e0.net
まあ曲がよくてもクソみたいな歌詞が耳に入ってくるとウンザリするからな



35 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:08:18.05 ID:MqQfHmc+0.net
おっさんが愛だ恋だって感情たっぷりに歌うのって気持ち悪くないか
女は許す



36 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:09:08.15 ID:QLlENKo/0.net
久石譲がいいと思ってる素人の知能が高いとはとても思えない。



37 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:09:51.61 ID:rJ4oZRmO0.net
日本の高校生でクラシック聞いてる生徒はほとんどいないと思う



38 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:09:55.28 ID:rjJfx+7P0.net
×知的な人ほどインストを好む
○知的じゃない人ほどインストを好まない



39 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:10:00.16 ID:SnyKgLc10.net
ジャスコのBGMがそんなにいいのかよ



40 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:10:01.38 ID:PFrNC2gZ0.net
>>36
ジブリ全否定かよw



41 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:10:02.09 ID:5MJcvc0e0.net
>>35
ガキが愛とか歌っても説得力ないだろ



42 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:07.24 ID:TOLwc2sf0.net
前はポストロック、ノイズ聴いてたけど最近がラップや歌入ってる曲が好きかな
そもそも人間の声を楽器だと思えば良いんだから
いちいち分ける意味分からねえわ



43 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:22.22 ID:t/WKVLei0.net
>>13
ひとーつ!
ひとつ人よりよかチンチン!



44 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:52.10 ID:+qWwmoUu0.net
おおっ俺は知的派だったのか



45 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:11:54.41 ID:TOLwc2sf0.net
>>36
キッズリターンの曲は良いじゃん
パクリだけどww



46 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:12:15.25 ID:5r9J7pkj0.net
ふふふ、俺くらいになると歌詞を歌詞として聴いていないぜ



47 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:13:05.09 ID:jOp1fmKW0.net
歌がいつ始まるかな〜って思って
一曲聴いちゃうことは良くあるけど



48 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:13:43.31 ID:DOW2kLO00.net
歌物でもギターソロはインストでしょ
知らず知らずのうちにインストを聴いているのさ



49 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:13:49.89 ID:mjpZi57N0.net
歌詞がわからないから洋楽は聴かないとか言ってる奴は確かにバカっぽい
音楽というより歌しか聴かない人



50 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:14:06.48 ID:weqVMF1M0.net
>>23
スクウェアのオーメンズオブラブに詞がつけられ歌った
小泉今日子版と野村宏伸版。



51 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:15:41.91 ID:VHlq0eMSO.net
ニューエイジの復権



52 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:15:44.15 ID:5r9J7pkj0.net
歌もののジャズとかかっこいいよね



53 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:18:00.76 ID:3/h1ZoY+0.net
さだまさしが日本語に聞こない音楽が増えて寂しいとか言ってたけどこいつみたいなのが観客地蔵音楽作ってきたんだよな
その上ももいろなんかを後押ししてんだろ
この世代のフォーク歌手は死んでいいよ



54 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:18:46.14 ID:SFzB3qaW0.net
歌詞云々ではなく唄が無いのは味気ない
声も音として肝要である



55 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:19:52.37 ID:HowePTLb0.net
これは慣れだよ
歌詞なしの曲を聴き続けてたら楽器だけの曲の方が聞きやすくなる



56 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:22:32.67 ID:X1rLB73T0.net
chillhopとambient聴いてるワシは地方老人



57 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:23:55.97 ID:J0LIm+Rh0.net
スーパーのBGMでよく流れてる、歌謡曲やJポップのインスト曲
あれ全然面白くない
日本で流行る音楽は歌詞が大事なんだってよく分かる



58 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:24:26.71 ID:h5IZebtp0.net
ボカロ最強!



59 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:25:19.02 ID:HowePTLb0.net
軍歌の軍艦行進曲も歌詞なしのほうが自分は好き



60 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:25:35.63 ID:SFzB3qaW0.net
ちなみに歌詞は一切確認しない派である
邦楽に関しては勝手に頭に入って来る場合があるがそれはしょうがない



61 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:25:46.35 ID:8Oj9Oo3q0.net
澤野さんのサントラしか聞いてない



62 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:26:16.57 ID:jwxovu1j0.net
インストにはインストの良さがある
が、歌詞の意味云々は抜きにしても声がその音楽を構成する音の一部として必要な場合もある



63 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:26:48.15 ID:1KwIMzuP0.net
つまるところ家庭環境の違いだろ



64 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:27:14.25 ID:bPYVoiOD0.net
>>57
スーパーなんかで変な日本語の曲とか聞かされて買い物したくないからインストでいいです



65 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:27:28.20 ID:8D+rUM+M0.net
65daysofstatic



66 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:27:52.00 ID:HirYR52w0.net
洋楽で歌詞有りの聞いてもなんて言ってるかさっぱり分からないまま聞いてる



67 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:28:18.51 ID:Shxto5lI0.net
インテリの家庭ほど子供の頃から器楽に親しんでるってだけのこと



69 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:28:59.58 ID:trL3BRBy0.net
俺の一番好きな曲はFAR BEYOND THE SUN
知的レベル高いたしかに



70 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:30:25.72 ID:Lknqyqbk0.net
楽器のみのよさはわからんなあ
分かる奴の方がレベル高い感じはする



72 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:31:26.32 ID:bPYVoiOD0.net
>>66
Spotifyで歌詞確認してる



74 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:31:55.91 ID:BDq/Yu6b0.net
楽器やってるとインストがいいなってなる



75 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:32:38.58 ID:GsxoWOK50.net
魅力的なボーカルもある意味楽器と同じだと思うよ



76 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:32:59.85 ID:cekd6vG80.net
>>1
虫の声は声楽になるの?



77 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:07.16 ID:V/sUv3150.net
オペラは面白いからイカンのか?



78 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:21.29 ID:eAeJDMEa0.net
こんなん漫画読むの好きか純文学読むの好きかで偏差値違うみたいなもんだ
意味なし



79 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:43.34 ID:BDq/Yu6b0.net
アメリカンフットボールでも聞いとけ



80 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:33:46.91 ID:VlVHbPYv0.net
インスタント好きだけどバカだよ



81 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:34:14.44 ID:eAeJDMEa0.net
育ちの問題



82 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:34:59.30 ID:eD49pk5Z0.net
80年代後半はフュージョンブームだったから
インストを聞くのが普通という世代もいる
それ以外の世代であんな馬鹿テク音楽を聞くのは
楽器をやっている人間ぐらい



83 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:35:13.94 ID:SFzB3qaW0.net
そもそもロックは唄ってなんぼである



84 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:35:17.37 ID:llTH5sjT0.net
ボーカルも管楽器だと思えばいいじゃない



85 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:35:32.97 ID:hvlRx3/y0.net
音楽のある風景をたまたま目にしたときインストのヤツだと結構最後まで見ちゃう



86 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:36:03.00 ID:Eu0A8pIC0.net
>>82
60年代はエレキインストブーム



87 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:36:20.52 ID:PFrNC2gZ0.net
>>68
ベルカントスゲえw



89 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:36:55.29 ID:h5IZebtp0.net
高校生くらいまではリズム隊の存在すら意識しなかった気がする



90 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:27.09 ID:xHjnf5MU0.net
20世紀半ば以降世界で圧倒的に人気のあるロック、ポップスの大半が歌詞ありの曲なんだから
馬鹿が好む曲=歌詞ありの曲は事実だろう
インストでも大ヒットする曲はあるけど少ない



91 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:37.02 ID:7BIuWmhy0.net
歌詞の意味内容とかどうでもいいよな
ヴォーカルは声の音色だけが重要だよ



92 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:53.01 ID:tXWlY3SEO.net
おまえらはもちろんインスト派だよなぁwww



93 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:37:56.01 ID:UiClxbXL0.net
>>1
自分はなぜか知らんが 歌詞の内容が全く頭に入ってこない。
カラオケで10年以上歌ってる曲でも その歌詞の内容を知らない曲が殆ど。
なので洋楽も普通に大好き



94 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:39:02.91 ID:PZHKScVs0.net
>>2
そんな良い歌詞あるならお勧め聞かしてくれ
ピンク・フロイドは曲も歌詞も好きなんだよ



95 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:39:11.65 ID:jXkOIj8W0.net
>>1
何このスレ
よくマルチされるアフィみたいな内容過ぎるw
確かに整形Bゴミ軍団の捨てられるCDは資源の無駄だけど!



96 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:41:11.63 ID:VxLeo8g80.net
ちあきなおみの喝采は聴いていると絵が浮かんでくる



97 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:43:13.33 ID:9SaeLNCA0.net
楽器やってるからやろ



98 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:43:59.36 ID:3V1cqUBz0.net
量をこなしたら
歌詞がノイズになって来るんよ



99 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:45:34.10 ID:tDWQCyDJ0.net
知的な人はカラオケ屋に音楽聴きにいくといいよ



100 :名無しさん@恐縮です:2019/05/26(日) 18:45:56.76 ID:HS/G/Owa0.net
シャカタクのナイトバーズに歌部分が無かったら
ヴァンゲリスの炎のランナーのテーマは何であんなに売れたんだろうな





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558860716/