1 :湛然 ★:2018/04/25(水) 21:39:45.46 ID:CAP_USER9.net
[ 2018年4月25日 21:20 ]
国際調査で音楽ストリーミング主流に CD収入上回る

 国際レコード産業連盟(IFPI、本部ロンドン)は25日までに、スポティファイやアップルミュージックといったストリーミングサービスが、2017年に初めて音楽業界最大の収入源になったとの調査結果を発表した。聴き放題で好きな音楽を楽しめることで普及が進んだ。

 業界全体の収入は、前年比8・1%増の173億ドル(約1兆8900億円)。ストリーミングが全体の38%を占め、CDやレコードの30%を上回った。有料ストリーミングの利用者は1億7600万人で、6400万人増加した。

 1999年から2014年まで業界全体の収入は減少傾向にあったが、データを受信しながら再生するストリーミングの利用者の増加が近年の上昇を支える形となっている。

 音楽市場規模の最大は米国。2位の日本はデジタル分野の伸びが弱く全体で3%減となった。3位以下はドイツ、英国、フランスが続いた。

 ストリーミングによる収入は41・1%増加した一方、ダウンロードは20・5%減、CDなどは5・4%減った。


http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/25/kiji/20180425s00041000348000c.html





2 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:40:40.97 ID:bXayttCj0.net
日本はCDが記録的な売り上げ



3 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:40:44.03 ID:tFZxQY5D0.net
聴きに行く曲しか耳に入らなくなるなぁ



4 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:42:17.46 ID:jSQENTF+0.net
いまどきCD買うのは前時代的な行為とか言ってるアホって
トータルなイメージで作られてるアルバムなんか聴いたこともないんだろうね



6 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:43:52.89 ID:W9mfSviB0.net
CDは健在。だけど単価が高い。



7 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:44:34.93 ID:MVb7XrZ60.net
>>3
実際はストリーミングでいろんなプレイリストを選べるから
これまで全く縁がなかった曲にたくさん出会うよ



8 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:44:38.48 ID:x9EwBeNJ0.net
そもそも買いたくても、もはやその辺にCDショップがない



9 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:45:10.69 ID:WaCiNVeG0.net
レンタルCD昔とは違いジャケットボロボロ



10 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:45:50.06 ID:Nm3yAfWM0.net
CDより先にダウンロードがオワコンになるとは



11 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:46:46.33 ID:hMidnDJM0.net
海外にはジャニーズとかAKBみたいなクソアイドルっていないのか?
中身空っぽの音楽がいつまでも市場占拠してるのは不快



12 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:48:14.18 ID:eWL09zIJ0.net
CDはリセールできるというメリットがある
ダウンロードはもはや利用する意味がなくなった



13 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:49:00.90 ID:rupZe8eN0.net
CDランキングなんかよりはよっぽど健全



14 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:52:07.70 ID:C/JUTUxh0.net
CDはコレクション
これからも残る



15 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:52:15.68 ID:lKfUUtHy0.net
Spotify便利だよなあ。いろいろ聴いてるわ



16 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:53:25.21 ID:kg8pLmH60.net
>>11
ビルボード上位もつまんない売れ線歌手ばっかりだよ



17 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:53:46.48 ID:TdhSSJWK0.net
トータルセールスはCD時代と比べ物にならないんじゃないの?
ダウンロードがレコードやCDの次世代なら、もっと音楽産業が盛り上がってるはず



19 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:58:27.78 ID:sudJQHn/0.net
ライブラリに追加してたら急に取り下げられるのあれなんとかして欲しい



20 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 21:59:27.98 ID:AxzG1lDM0.net
CDは根強いな
買って開けてジャケット見て入れて聴く
この作業も含めて好きなんだろう



21 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 22:02:48.02 ID:A9Kp7oVz0.net
こういうのは作る方の事情をまったく考えてないよな
レコードやカセットCD
つまり音楽を物体で売ってた時代こそが
健全な生産者と消費者との関係だったよ



22 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 22:15:34.99 ID:MsgwThm/0.net
ストリーミングだとマイナーな奴がないから駄目



23 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 22:16:40.00 ID:D0qDvQlC0.net
ストリーミングも高いだろ
買う方からしたら300円とか高いっての。
CDも高いが。

もはや定額で生きてくしかねぇんだよ



25 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 22:48:56.27 ID:KZDH0xAc0.net
>>23
そうだよな
ストリーミングなら、曲の制作者に大部分と
サーバー管理者に少し払えばいいだけなのにな



26 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 22:56:15.26 ID:LvQMv3nK0.net
YouTubeとかをブロックすればいいだろ
漫画村のように



27 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 22:59:01.51 ID:3sRR9pgv0.net
ようつべからぶっこ抜けるだろ
音質マニアじゃない限りそれで十分だろ



28 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 22:59:22.42 ID:WhSxjTJf0.net
ダウンロードじゃなくてストリーミングが来たか



29 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 23:03:17.05 ID:euesgqBq0.net
>>27
音が悪すぎて無理



30 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 23:09:58.48 ID:BGyEGh+b0.net
>>4
アナログレコードならともかく、CDを頭から順番には聞かない
邦楽に至ってはベスト盤ばかり



31 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 23:14:45.01 ID:uOZpuz2/0.net
SPOTIFYがもう少し安ければな。どうしても繰り返し聴きたい曲はグーグルで買う。



32 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 23:15:18.55 ID:6b8WazkD0.net
>>26
ニコ動もな



33 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 23:24:23.72 ID:Rfvoe2fb0.net
どうせ買うのならCDで買っている

DLはどんな程度のデータか分からないからいつまでも取っておこうと思わないし、金を払いたく無い



34 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:01:03.73 ID:5HQ7F2o8O.net
公共の場を裸で稲妻みたいに駆け抜けることな。



35 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:04:59.89 ID:0/PaTTv30.net
カスラック「どうにかしてSpotifyを取り締まる」



36 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:05:49.01 ID:dLPsgJur0.net
FMラジオの音質はmp3の64kbpsと同等だが開局した80年代から今日まで不満はあった人はほとんどいなかったと思う



37 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:06:23.03 ID:9tvxjk0l0.net
CDは画期的な発明だったよ
日本人の偉業だ



38 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:09:30.01 ID:XMu/l4ha0.net
圧縮音源がデフォの配信
圧縮に加えて常にDLと再生で機器に負担がかかるストリーミング
場所とるパッケージCD

全て不要で爆安のレンタルCD取り込みが一番いい、と気づいた



39 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:10:10.99 ID:dLPsgJur0.net
レコードは文化として残るでしょう
おしゃれなインテリアイテムとしても残るでしょう

CDはこれから死んでいく人たちの残したゴミとして無慈悲に処分されるだけでしょう



40 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:10:49.87 ID:V4lG6Cjh0.net
これだけストリーミングが普及したってことは
音質なんて気にしてる人間はほとんどいないってことだよね



41 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:12:45.79 ID:DYf2eriP0.net
今の中高生ってCD買ったことあるの?



42 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:13:33.97 ID:BAi9sstu0.net
この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ



43 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:14:13.13 ID:V4lG6Cjh0.net
今の若い子はCDの再生機器をもってないかもなぁ



44 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:14:41.92 ID:n1fPJMHx0.net
洋楽のEDMをBGMみたいにして聴いてるからSpotifyで十分なんだよなぁ



45 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:14:49.09 ID:dLPsgJur0.net
>>40
テレビ局やラジオ局
さらに飲食店や商業施設でも音楽ファイル音源を
日常的にかけてきたがそれで苦情が来たこともないし



46 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:16:46.09 ID:hPAQoS/u0.net
ストリーミングやダウンロードしたデジタルデータだと、自分的には聴かなくなるのが早い気がする



47 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:17:30.23 ID:dLPsgJur0.net
美容院や洋服屋でストリーミング音源を流してても誰も気づかない
CDとの違いなんて誰も認識していない



48 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:18:05.36 ID:3hMUIBMc0.net
好きなアーティストの中でも一部は買うだろうけど
とにかくフィジカル買いたくなくなった
家でしか聴かない種類の音はspotify
spotifyにないとか、オフラインでもどこでも聴きたいものはバンドキャンプで購入
所有欲はアカウントのコレクション画面で十分満たされる



49 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:27:57.22 ID:vkMSnGgH0.net
>>1
ストリーミングにするからネット環境で音楽を聴ける人しか買わなくなる。
世の中がこれだけ不景気に向かっているのに、
逆の事をしているから売れないんだよ。

売れないから、本物をツブして、ニセモノを売ろうとして、又売れなくなる。

ま、カスラックもそうだが、音楽文化自体を壊そうとしているんだろう?
華氏451みたいに。



50 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 01:30:02.79 ID:RElvEgj70.net
室内娯楽として
音楽とテレビの地位が下がったから仕方ない



51 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 02:22:27.68 ID:wTiugiYf0.net
ストリーミングなんてミュージシャン儲からないだろ。



52 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 07:50:48.21 ID:JOizsQqu0.net
年金生活者だがCDか無料のYouTubeだな



53 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 15:25:01.22 ID:B4yfWqRq0.net
>>40
同時に、音楽を聴くのに金をかけようと思う人も殆どいないってこと



54 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 15:26:59.47 ID:B4yfWqRq0.net
>>47
自分の聞きたいと思っていない曲のことなんか一々気にしていない、ってだけだよそれ



55 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 03:41:32.24 ID:lxaOYWRv0.net
現物が手元にあるという感覚が好きなので
全部配信になるのは嫌だなあ
ゲームソフトとかDVDとかCDとか本棚に並べたいよ



56 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 04:05:17.90 ID:db5wUDHZ0.net
邦楽は日本国内でしか聞いてもらえないから、
世界で聞いてもらえる洋楽より稼げないだろうな。
世界シェアだと1位がSpotifyで2位がAPPLE MUSIC



57 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 05:18:44.90 ID:NCaZbMBs0.net
アップルミュージック入ったわ
洋楽はほとんどあるな
邦楽が一番充実してるのってどこ?



58 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 05:25:14.13 ID:lfT95PQQ0.net
日本は握手券が主流だからな



59 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 05:36:37.59 ID:omQIuQ7T0.net
スポティファイって使用量未払いで権利者から訴えられまくりなんだよな



60 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 05:43:22.55 ID:I4P+quVj0.net
世界的にもコンテンツそのものはタダという風潮が出来上がってるという事だな



61 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 05:45:14.42 ID:zZCB161D0.net
一時期より良くなっただけで、CD全盛期には程遠い





情報元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1524659985/