1 : ◆YKPE.6U.2. @ゆきぺφ ★:2013/09/30(月) 12:42:51.45 ID:???0
RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイトhttp://sp.ro69.jp/news/detail/89563

9月27日に3Dライヴ映画『Metallica: Through the Never』を公開するメタリカだが、ギターのカーク・
ハメットはダブ・ステップや現在のエレクトロニック・ダンス・ミュージックについて、自分たちもいくばくかの
影響を与えているのではないかと語っている。

カークとラーズ・ウルリッヒ、ロバート・トゥルージロはMTVの動画インタヴューに答えて、現在の音楽シーン
などについて語っているが、カーク・ハメットはEDMの速さやBPMについて特にメタリカとの共通点を感じると
次のように語っている。

「面白いのはエレクトロニック・ダンス・ミュージックの速さというか、BPMに俺たちがどれだけ影響を与えて
いるのかなということでね。というのも、ある時期まではメタリカというのは世界で最も性急なバンドだったわけ
だからね。音楽業界で最も速いバンドといえばメタリカだったし、俺たちのそういうところを見倣う連中もたくさん
その後登場したわけだからね。同じようにエレクトロニック・ダンス・ミュージックではものすごくビートが
速いから、俺たちに影響を受けたりしているのかなって思ったりするんだよ。今の音楽を作ってる人たちがね」

>>2に続く)





2 : ◆YKPE.6U.2. :2013/09/30(月) 12:43:03.13 ID:pym7TnFV0
>>1の続き)

その一方でロバートはスクエアプッシャーへの傾倒ぶりを次のように語っている。
「俺なんかはスクエアプッシャーのすごいファンで、スクエアプッシャーがこの話題の範疇に入るのかどうかさえ
俺にはわからないんだけど、他にもドラムンベースも大好きで、特にその表現の枠を押し広げているようなことを
やってるものが俺は好きなんだよ。あと他のジャンルの音を導入してる時とかもね。ジャズとか、ファンクとかさ。
俺なんかはスクエアプッシャーがファンクのリズムやベースラインでやろうとしていることがすごい好きなんだ。
俺にはすごく刺激になるし、それと同時にパンク的な意味合いもまたあるんだよね。やってることが完全に
イカレてることがあるからね」

ラーズは特にスクリレックスに代表されるエレクトロニック・ダンス・ミュージックについて次のように語っている。
「俺たちが25年前にやっていたことと繋がるものを感じるわけだけど、なんだかアーティストとファンとの間に
ものすごく強烈な関係が成立しているように思うんだよね。で、それがすごくいいことだよね。特に音があれだけ
純化されたようなところがあるとね」

(以下略)



4 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:43:55.35 ID:1cawQBXs0
EDMって新潟の居酒屋が出す枝豆の値段かよw



5 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:09.69 ID:Th1TRZuh0
板前ジェームス



6 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:45:40.01 ID:aNHDFKFm0
全米でEDMブームだからな。
もっとヘビーな奴に頑張ってほしい。



7 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:46:21.40 ID:6xADnP260
なぜメタリカが地球防衛軍と? とおもったらEDMか!
EDFと勘違いしていたぜ☆



8 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:47:22.62 ID:mOoGDjjT0
ラーズ禿たな
もうごまかせなくなっとるやん…



9 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:14.15 ID:mvoNou7J0
EDMってトロくない?



10 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:30.78 ID:RhqKpeSq0
EDMって何?
インポマゾ?



11 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:46.97 ID:W6dx5e7F0
日本じゃまたパラパラが流行るんだろうな
何回目だよパラパラブーム



12 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:48:58.67 ID:ZvMXcxOH0
実際、元メタラーのやつ結構いるよな
バンドやってたり



13 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:06.34 ID:YiNvzkJX0
EDMのBPM



14 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:16.13 ID:+tzg/9RC0
お前のケツをメタル攻め!
Metal Up Your Ass!



15 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:49:55.52 ID:exWeSWcC0
EDMならまずこれを聴け!っての教えて



17 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:51:53.23 ID:YzEIFX1n0
>>2
>その一方でロバートはスクエアプッシャーへの傾倒ぶりを次のように語っている。

だがメタリカファンはスクエアプッシャーを知らないのであった…



18 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:52:07.84 ID:3Dcah75D0
EDMってビートUKで流れてた音楽をいまさらやってる感じ



19 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:52:50.94 ID:frxndvcW0
スクエアプッシャーとか90年代だろ
アメリカどんだけ遅れてんだよ…



20 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:54:41.30 ID:MhMLvk+Y0
>>17
メタリカファンの大半がエレクトロミュージックを嫌悪してるイメージがある
あくまでイメージですので



21 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:54:43.95 ID:WxxKbflT0
今から流行るのは、N.S.P.
間違いない。



22 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:55:49.04 ID:DhDc0k6x0
スクエアプッシャーとは懐かしいな
失踪癖があるんだっけw



23 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:56:33.27 ID:xnvzFQn+0
テンポが速いって事は小さいんだよ
エネルギーも小さい
波動見てればわかるよな
速い音楽好む人種も取り分け心の器が小さい



24 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 12:56:44.23 ID:ECV7Ke5x0
スクリレックスはナイン・インチ・ネイルズの影響
髪型的に考えて



25 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:01:25.74 ID:aQZkIQXS0
いったい何を言ってるのか



26 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:01:44.33 ID:SiB3wLHR0
「オマエ日本では有名らしいな」と言われたのがスクエアプッシャー

パンク、ヒップホップ、60〜70年代のドイツの影響は受けてるけどメタリカは関係ないと思う



27 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:02:01.05 ID:exWeSWcC0
だっせぇ能書きはいいからEDMならこれを聴けっての教えろよ



28 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:02:27.88 ID:BX3XH+Aj0
語尾の「ね」の多用について訳した人にその意図を伺いたい



29 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:03:33.77 ID:cFzpAgyr0
Justiceなんかは一枚目聴く限り影響受けてても納得できるな



30 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:04:11.65 ID:aY6kIv1x0
>>1
今日のワシが育てたスレ?



33 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:06:14.57 ID:O6+Te/2x0
次は反動でForkが流行ると思うよ



34 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:06:15.92 ID:DoXnqwch0
ZEDDはメタルバンド出身なんだよな。
多少なりとも影響受けてるかもね。



35 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:02.58 ID:aQZkIQXS0
しかしつまらん連中になったな
あれこれ畑違いのことまで能書き垂れるようになったらオシマイ



36 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:15.55 ID:v8PmzDEb0
速さBPMだけの問題ならたぶんにあるかもね
音楽的に遡るならユーロビート(バナナラマとか)→ニューロマンティック(デュランデュランなど)
って感じだが



37 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:25.84 ID:aY6kIv1x0
>>31
なんか大昔の忍者ゲームのBGM聞いてる感じの既視感



38 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:07:47.45 ID:W6dx5e7F0
ProdigyもEDMになんのか



39 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:08:35.25 ID:aQZkIQXS0
自分から言ってしまうくだらなさというか
とりあえずメタリカはサードまで



40 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:10:18.01 ID:ISBA/p2e0
EDMも人気のピークは過ぎた感がある



41 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:10:56.04 ID:B3j7evbQO
ペンデュラムはメタルっぽいよな



42 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:13:05.93 ID:cFzpAgyr0
>>33
フォークを現代的に進化させると
Jason Mrazの一枚目、二枚目みたいになると思っている



43 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:13:30.89 ID:QS9OTvPBi
>>33
フォークてw
神田川とカーペンターズとかか?



44 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:14:10.19 ID:DoXnqwch0
>>42
2枚目、3枚目なら同意だった。
1枚目は上質のごった煮ポップス。



45 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:17:59.04 ID:+AZ6PXmY0
EDMだっせー



47 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:19:33.81 ID:cN1HhLHB0
これには同意できる。現に俺はメタリカからパフュームに移ったし。



48 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:20:23.51 ID:DdoxKLyN0
今だってボン・イヴェールみたいのが売れてるだろ



49 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:24:11.70 ID:ghRMuHci0
「だが、EDMには俺のようなグループがない」
とでも言いたいのか、ラーズは







そんなよれよれのリズム、誰がまねできるかっての



50 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:25:32.21 ID:Cny2pee/P
edmの意味がわからなくて即座にググった
これは90年代後半に流行ったケミカル、アンダワ、プロディジー、ビタルとかとは違うんか?



51 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:25:38.85 ID:xA8UqEg/0
逆にメタリカの影響が皆無の以降ヘビメタを探す方がムツカシイと思う。
ヘビメタの金字塔メタリカ、また日本に来てネー♪



52 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:02.85 ID:DdoxKLyN0
今更スクウェアプッシャーなんて言ってる時点で
メタル系の人間はエレクトロミュージックに疎いだけだだろう
メタリカは20年以上前ジュリアナで流れてたデステクノと変わらないBPMだから
ジュリアナに影響与えたんじゃね?w



53 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:27:30.03 ID:v1SRUUHz0
>>49
いろんな音楽でリズムの訛りってあるのよ
メタル訛りとかもあるんだよ
機械のビートしか認めない奴は不幸



54 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:29:51.53 ID:ISBA/p2e0
デデデーデデデーキュンキュンキュンキュンビョビョビョビョーーデデデー♪
(ヘンザッ!  ヘンザッ!)



55 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:30:06.34 ID:Cny2pee/P
>>51
確かに
つまりメタリカだけ聴いてりゃ十分ってことか
ラップには手を出さないけど



56 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:33:47.06 ID:W422wb4j0
ラーズは日本でメジャーになる前のフィッシュボーンやレッチリ紹介してたくらいだからいろんな音楽聞いてんだろう



57 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:34:01.39 ID:oGR9Y5pqO
スッキリ「メタル好きだけどメタリカなんて聴いた事ないわ」



58 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:36:12.97 ID:OHAaBMi30
言われてみればそうだな
共通点しかない



59 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:39:13.52 ID:EVupwDtj0
56
西海岸の音楽仲間みたいなもんだから



60 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:39:58.20 ID:/rqG6FEa0
メタリカって遅いからな
何より音質が悪くて聞く気にならないw



61 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:40:16.99 ID:v8PmzDEb0
要はジャンルの派生的に90年代初頭あたりからいろいろ垣根が
無くなっていったわけだろ
ボーダーレスと言うかね
例えば、メタルとファンクの融合、メタルとテクノの融合みたいな
レッチリとかプロディジーとかが例に挙げれるが、要は音楽性とサウンド
が分化していったわけよ
サウンドの革命としてはパンテラだろうな
へヴィーサウンドをきれいに録る技術だな
クリーンなサウンドはもちろんクリーンに録るといった両極端な録音技術



62 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:40:27.33 ID:CnkTyteu0
>>33
知ってて言ってるんだろうがとっくに流行ってるだろ



63 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:44:04.00 ID:HdCHOBMA0
スッキリの父さんがメタリカファンでサンフランシスコのフェスで
共演した時、楽屋でご対面させて親孝行した話がある



64 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:46:18.11 ID:Lr4I77+U0
ウィンガー虐めて潰した罪は重いで



66 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 13:56:04.03 ID:eJamMYnd0
EDM48



67 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:44.68 ID:brDtlz5V0
>>64
そこでmiles awayが生まれたわけか



68 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:04:52.64 ID:/xfNBJ690
千代田生命にいこー



70 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:07:53.00 ID:aNHDFKFm0
EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)でいえば誰が現在一番有名だろう。
最近だと「Feel This Moment (Pit Bull featuring Christina Aguilera)」とかかな。
イメージ的にというか、EDMをそのまま解釈するとクラブなんかで踊るのにちょうどいい曲の
ように解釈しているが、違うのかな?



71 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:09:43.26 ID:DoXnqwch0
>>70
ZEDDじゃない?
と、ベストヒットUSA見て判断。



72 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:12:24.31 ID:ZbGMK/dN0
>>27
つべで
madeon teaser technicolor
で検索



74 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:17:24.18 ID:aNHDFKFm0
>>71
以前ブルーノ・マーズがベストヒットUSAの中で
「決して嫌いではないけど、コンピュータを使っ
て簡単に音を造り出すのはあまり・・・」と言う
話をしていたのを今思い出しました。
あと、最近活動を再開したバンドが「EDMみたいな
曲は周期的ブームがやってきてヒットする」と、言
っていましたね。



75 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:17:48.38 ID:qUtyMR9yO
>>36
そう80年代の焼き直し
因みに80年代後半のヨーロッパはロック不毛の地と呼ばれていたんだよ
流行はサイクルだから電子音楽に飽きたらまた人間臭い音楽に戻るんだよ



76 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:27:00.55 ID:DoXnqwch0
>>74
あの人、生の演奏にこだわりがあるみたいだしね。



77 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:32:03.20 ID:v8PmzDEb0
>>75
基本的にはなんも変わってないわな
サウンドとテンポが変わってあまりメロディアスになるのを逆に避ければ
今風なクールなサウンドが完成だろ
あとデッド・オア・アライブも歴史を振り返る上で重要



78 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:35:11.68 ID:yaTI5Qcp0
もっと面白いリズムパターン作れるのになんであんなにつまらんかな



79 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:36:37.24 ID:keVRCL1S0
EDMは童貞の音楽って言ったの誰だっけ?



80 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:37:54.93 ID:mO+8X03jO
洋楽終わってんなぁ、ってのを感じる一つ
日本で聞かれなくなるのもわかる



81 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:40:57.72 ID:1poqhlEf0
>49
グルーヴ




の事かと思われるが。



82 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:41:44.31 ID:a4bVnphN0
Feed Me Weird Thingsは今でもこのアルバムタイトル覚えてるが、
その次のアルバムの方がよく聴いたのになぜかタイトルが思い出せない



83 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:48:32.69 ID:qUtyMR9yO
>>81
ジジイはエアグルーヴをエアグループと必ず間違えるw



85 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:53:34.75 ID:qUtyMR9yO
>>77
わかってるねえ
海外ではデッドオアアライブがユーロビートの代表
海外の批評家なんかからは散々バカにされてたけど結局音楽的評価は別として一時代を築いたって事では音楽史に残る存在なのは間違いない



86 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:56:14.04 ID:GwfwFQh70
1月にEDMのフェスあるよな。



87 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 14:56:38.68 ID:0b8jfvio0
おいどんはイタロディスコにはまってる。
ほどよいダサさが牧歌的でイタリアチックで良い
ユーロビートはなんか垢ぬけさせすぎてちょっと違う。



88 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:03:12.42 ID:BDuAViFp0
小室哲哉は、1984年から、EDM。



89 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:03:26.93 ID:cWEm71L70
寿司鳥風呂寝ろ



90 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:05:27.37 ID:DJ3aIOZj0
perfumeなんか完全にメタリカの影響下だもんな



91 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:08:31.98 ID:7nhmq4N5O
>>90
あーちゃんはカークみたいだもんな



92 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:10:15.40 ID:DdoxKLyN0
>>78
複雑になりすぎたからまた単純でわかりやすいものになったんじゃないか
>>1でも挙がってるドラムンベースは複雑だったが故に一部の好事家にしかウケなかった



93 :名無しさん@恐縮です:2013/09/30(月) 15:15:33.29 ID:7IJKLxf70
JusticeとZedd聴いとけばいいんでしょ?お勧めある?





情報元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380512571/